記事一覧
コロナにまつわるエトセトラ
そんな渚にまつわるエトセトラみたいな。
普段Twitter側で政治色強いことだったり周囲への影響が強そうな発言だったりは自重してるけど、あれには理由があって。
Twitterは極力平和な場所にしたいんですよね。
あそこは50音の文字は読めるけど日本語が話せない人がいるのはみなさんご存知の通りなので…
現実にいないとは言ってないわけですが。
まずはちょくちょく話題に出してる弊社のお話。
弊社
君はレジェンダリーボーナスを知っているか?
12月になりました(24日目)。
12月といえば社会人にとってはとても大事なイベントがあります。
そう、ボーナスです。
決算期の違いやらなんやらで6,12月じゃないよって人もいるかもしれないですが、6割くらいの会社は12月にあるイメージ。
は?ボーナスなんてないが?みたいなマウントの取り方するやつは早く転職しろ。
ボーナス支給日が明後日ということでおいくら万円なのか気になってるところだったので
カレンダーが集まる季節
グラブルは今日割と大きめのコンテンツ変更だっただろって?
そういうのはなんかあふぃの人とかが纏めるし企業wikiにも載ってるから別にいらんでしょ。
さて、とうとうやってきました、子供の頃に友達を殴って遊んでたあの丸い紙の棒が集まる季節です。
子供の頃は何故かご家庭に複数本ある謎のチャンバラ棒でしたが、大人になるとこうやってカレンダーが集まってくるんだなってのが分かってしまいますね。
先週は保
***で***な*****
みなさんはトイレの使い方を知っていますか?
私は幼少期に教育を受けてから数十年トイレとともに人生を歩んできました。
実質トイレの親友と言っても過言ではないです。
彼は私が成長するとともに色々な姿へと変化・成長を遂げましたが、私はそれを受け入れ、また彼も私を受け入れてきました。
正直彼が***目掛けて水を放出したいと言い出した時には不安でたまりませんでしたが、今となっては彼の最も良いところになった