![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154878721/rectangle_large_type_2_3d1f0f0080a8b5aca30ce8c8e682be1d.jpg?width=1200)
パキポディウム実生 ③9日〜28日
置き場と管理方法は変わっていません。
8/31 9日目
もう少しで全部芽が出そう。
あんまり発芽しないと思ってたから、ちょっと多めに蒔いてしまったかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153624519/picture_pc_7080805034084f28d85ce67ba6a9bdec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153624520/picture_pc_9b26bdadb5a3f4c1aab8d87c17125f63.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153624522/picture_pc_09f210d9b0befdf3a29341b4950950be.jpg?width=1200)
9/8 17日目
芽が揃って本葉が生えてくる子がちらほら
恵比寿笑いは低め、大黒はちょっと伸び目
肥料の有無は発芽、成長は今のところ関係なさそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153625002/picture_pc_b21c517d8f4d791a0893045c340f3dd1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153625003/picture_pc_bb1a94541c734d4fa171b9ebe9fe911c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153624999/picture_pc_af84ba1744580fa5a22cf28d80115ef0.jpg?width=1200)
9/19 28日目
双葉の展開が揃って来ている。
水は切らさずに腰水管理。
mana,sの人が言うには、1ヶ月から3ヶ月目までは、完全腰水から少し乾いてから腰水にするのがいいと言うがどうしようか。
光は変わらず6000〜8000lxと少なめ。
恵比寿笑いと恵比寿大黒の葉を比較すると、笑いの方がぷっくりとした形をしてる。
置き場的には、+、笑、-💡の順番に置いてあるから、元々そう言う形なのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154876577/picture_pc_640fb9200693707f3765f5551fc506fe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154876580/picture_pc_659df85d0bcf204c4229065e824eb801.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154876581/picture_pc_0a0ceba10cfeed2d86666e294c118b0d.jpg?width=1200)