![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124481112/rectangle_large_type_2_1855c899c0b84f404f8017dabc7575f8.png?width=1200)
親子で参加も可能なお菓子教室、あと1組募集!
娘がクラスの子のラインの画像を
見て、あれこれ言っていた。
自分とは、別世界な感じの
リア充な同級生が集まって楽しそうに
ポーズをしている。
「これ、ボッチちゃんみたら溶けるよね」と
溶けながら言ってる娘が可愛かった。
リア充とリア充じゃない子。
友達とワイワイ写真を撮るのは、
楽しそうだ。
でも、そうじゃなくても違う楽しさを
持っていたりする。
「だから、全然いいじゃん。君たち
色々クリエイトできるし、それぞれ一人でも
楽しそうだし」と
母である私は、思う。
だけど、自分と違う世界の事がこうやって
可視化される世の中は、きっと10代や
20代には、しんどいだろうなぁと
つくづく思った。
アラフィフの私でさえ、「そっちは、いいよねー」
と思ってしまう事は、多々あるのだから。
前置きが長くなってしまった。
告知なのでした。
12/16(土)13時〜15時
「個性を大事にするお菓子作り教室」
第二弾やります!
もう今週末、あと1組募集です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702479048561-iXIYFxLXot.jpg?width=1200)
クリスマススペシャルメニューで
ミニデコレーションケーキ&
スノーボールクッキー
参加費2,500円(大人付き添い1,000円)
講師:ソーシャルクッキングマスター 千葉さよこ先生
・クリスマスケーキとお菓子
子どもち一緒に作りたいけど、
おうちで作るのは、大変じゃないですか?
(後片付けとか面倒だし)
・お料理教室に行きたいけど、
親子一緒に参加したい!
(母子分離むずい)
そんな方のためのお料理教室です!
*初めての場所は、緊張しちゃう。
*自分のペースでゆっくりやりたい。
*他の子に圧倒されちゃう。
最初は、ちょっと緊張しちゃうかも
しれないけれど、
なぜかそんな子でも緊張しない場所です。
周りの子のことは、
気にせず、自分のペースで
やって大丈夫。
ちょっと飽きちゃったり
しても大丈夫。
不安な気持ちもあっという間に
溶けていく場所で楽しく
クリスマスのスイーツを
作りませんか?
色々な小学生や中学生がいる。
それぞれがそれぞれの場所で
楽しめるといいなぁ。
ぼっとう&よはくでお菓子を作りを
体験しよう。
お申し込みは、LINEにて
氏名と連絡先と参加人数を明記
ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![たてまつ暁子(akko)@ぼっとう&よはく店主/江古田のコミュニティスペース](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107605392/profile_65b556e55e46a374936fb0926a6ad999.png?width=600&crop=1:1,smart)