![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95700788/rectangle_large_type_2_6b0b77c86cccd28d0376c247a540e62d.jpeg?width=1200)
何か好きな事があるのは、とても人生を豊かにする〜クラファンへの挑戦❷
「ぼっとう&よはく」からでは、繋がれない繋がりからの来店
昨日、一棚オーナーの方で本以外の活動をしている、うめちゃんママが一人で初めてお店番をしました。
手作りのマスコットや仕掛け絵本をオンラインやウチの本棚でも販売している方です。
年の始めに縁起の良いダルマのマスコットを作る「ちくちくカフェ」を開催しながらのお店番でした。
私が伺った時、「ぼっとう&よはく」のご近所に住んでいる方がインスタ経由で来てくれていました。
これは、「ぼっとう&よはく」のインスタからでは、なかなか繋がれなかっただろうなぁと嬉しくなりました。
私は、超不器用で裁縫とか手仕事が本当に苦手なので今回は、見学だけしていました。
でも、参加された方の付けていたネコちゃんブローチがとても可愛くて、気になったので「可愛いですね!手作りですか?」と聞いたら、まさかの猫の毛で作った手作り!
そこから、話しは、ちょっと膨らんで新しい展開をしそうなのですが、それは、また改めて書きます。
自分の好きな事から、仲良くなるのは、大人も子供も一緒
その方とうめちゃんママは、手仕事好き同士、素材に使えるローズ松ぼっくりがどこで拾えるや江古田の手芸屋さんちぐささんの話し、はたまたお子さんの話し等、作業をしながら、とても楽しそうにしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673770823853-d6Lc3XJ4Es.jpg?width=1200)
こんな風に自分の好きな事から、仲良くなるのは、大人も子供も一緒だなぁと感じました。
何か好きな事があるのは、とても人生を豊かにするんだなぁとしみじみ思いました。
今回のクラファンでは、本だけでなく、雑貨などを扱っている方や自身のPRの場として、一棚オーナーになっていただけると嬉しいなぁと思っています。どんなジャンルでも本は、あるので併せて並べるのも良さそうです。
一棚オーナーさんとして、イベントをやるのも、そのイベントにふらっと参加するのもどちらも楽しめる、そんな場にどんどんしていけたらなぁと崖っぷちの「ぼっとう&よはく」立て直し計画として、今月クラファンに挑戦します!
支援して頂いたり、一棚オーナーになって頂けたら、とても嬉しいですが、そうじゃなくてもこのスペースを知っていただき、訪れてくれる人が繋がっていくといいなぁと思っています。
応援よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![たてまつ暁子(akko)@ぼっとう&よはく店主/江古田のコミュニティスペース](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107605392/profile_65b556e55e46a374936fb0926a6ad999.png?width=600&crop=1:1,smart)