
間取りの考え方~LDKに集まりたくなる平屋
アラフォー女性建築士の『さわ』です。
主に関西で住宅を設計しています。
今日は土曜日ですので、恒例の間取りの考え方をやりたいのですが
相変わらず忙しい日々を過ごしていまして、UPできる最近の間取りがないので過去に書いた間取りから記事を書きます。
では今日もやっていこう~!
まずは間取り
間取りはこちらの平屋です。
この間取り図を見ただけであれ、この間取りってと気づいた人はかなりのドラマ好きかと思います。
そうです。
この間取りはドラマを参考にしました。
です。
もう10年前のドラマになるので記憶にある人も少ないかもしれません。
香里奈さん、吉高由里子さんと大島優子さんが主人公でこの家でシェアハウスをして各々の恋愛を描いたドラマです。
私も話の内容は薄っすらとしか思い出せんませんが、毎回この家で3人が集まるLDKとテラスが印象的で思い出しながら間取りを作成しました。
ほぼドラマ通りかなと思います。
まず、玄関に入ると3人の個室がきちんと確保されているところ。
3人がよく床に座って家飲みしていたリビング。
時にはリビングに面するテラスで外飲みしていたのも楽しそうで印象的でした。
朝は小上がりになっているダイニングキッチンに集まって各々の生活を過ごしていました。
どうしても水廻りのシーンだけが描かれていなかったので水廻りは3人が一緒に使える広い洗面所とランドリスペースに分けて洗濯動線がスムーズになるように考えました。
ドラマでは3人のシェアハウスになっていましたが、家族で暮らす想定に変えても成り立つ間取りだなと思って作りました。
集まりたくなるLDK
ドラマでも印象的で私が間取り化したいと思ったLDKのパースです。
可愛いインテリアが印象的でしたので、ナチュラルな木をたくさん使った可愛いパースに仕上げました。
実際に建てられる土地
建物の床面積が89.97㎡ 27.21坪です。
逆算すると土地が150㎡ 約45坪は必要です。
あとは間口が広い土地が必要ですね。
建物から計算しても間口が19m奥行きが9m近くほしいですね。
SUUMOで実際建てれそうな土地を関西で探してみました。
大阪府内では
兵庫県西宮市では
滋賀県では
奈良県では
どれも少し建物を調整すれば建てれるかなと思う土地を選んでみました。
面積がクリアーしても間口や奥行きに合う土地というのが難しかったですね。
さいごに。
平屋でマイハウスを建てるのは憧れますよね。
その分土地探しの条件が厳しくはなります。
今回は間取り先行で土地を探してみました。
なかなかこんな探し方はしないので土地探しも難しかったですが、もし私の書いた間取りを建てたいと思ってくださったらと思って現実的に考えてみる事にしました。
今後はこういう提案も『間取りの考え方』で書いて行けたらと思います。
※土地に関してはSUUMOからリンクしている為、販売済みになった場合リンク切れになる可能性があります。
さてさて今日もまだ共同住宅の間取りを仕上げていきます。
色々とまた腹立つこともあったのですが、大きな間取りの方は先輩に相談したら引き受けてくれることになったのでとりあえずたたき台プランまで頑張って作ります。
持つべき先輩は神ですね(笑)
では今日もデスクにむかって『いってきます』
みなさんは今日はどこかに出かけるのかな?
大阪では今週末こんなのでやっています。
今年はオンラインも利用して開催してるようなので建築物に興味のあ覗いてみてください。『いってらっしゃい』
毎週土曜日は間取りについて書く『間取りの考え方』を書いています。
その他の日は愚痴ったり(笑)日常の話や仕事の話を書いたりしています。
こんなアラフォー女性建築士のnoteを応援してみようかなと思ってもらえたらフォローとスキをよろしくお願いいたします。
ほぼ毎日更新2か月が達成できました!読んでくださる方がいるお陰です!
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
左巴建築設計事務所 さわ。