見出し画像

my note #04|2024⇀25

新年あけましておめでとうございます
と、書き始めている今はクリスマスです🎄 ←気づいたら年明けてた笑

今回は2024年を振り返りつつ、2025年という新しい年を迎えるにあたって私が何をしたいのか書きつつ模索しようと思います。

※思いつきで書いているので、見苦しい文とは思いますがお付き合い頂けますと嬉しきです。


2024の振り返り

1.NEW推しがデビューした!『SMTOWN LIVE』

これが一番最初でいいのか??と自問自答するばかりですが、推しという人生に笑顔と幸せを分け与えてくれる存在がまたひとり増えたということで書き進めます。

前々から推していたNCTというグループの中に、オーディション番組を経てNCT WISHという新たなチームが誕生し…見事ハマりました。

そしてその栄えある第一歩のデビューステージを東京ドーム2階席から見守るという素晴らしい機会をもらえて号泣…(ただのチケット運←)

というかこのデビューステージになった2月21,22日のSM TOWN(事務所コンサート)に行けたことが最高の2024スタートだったな~~と…
事務所コンとは言っても出演ラインナップが我得そのもので、今思い返してもあんな最高の組み合わせはもう生涯みられないと思うので行かない後悔より行く後悔は侮れない。推しは推せるときに推せ。


2.NCT127完全体見納め『NEO CITY : JAPAN - THE UNITY』

まじで二回連続オタ活なのは誰得なのか。はい。私です。

私の現在最推しチームNCT127の最年長が兵役に行く前だったということで、8人の完全体(ケガで活動休止だったメンバーが1人いるので実際は違うのだが…)を東京ドームの激やば近席で見れたのは泣いた。
興奮のあまり4000字近くのレポnoteを書いてしまい、没となりました笑


3.LJKスタート!

LJK=ラストJKということで、4月から一気に受験期に突入します。
はい。未だに受験生です。ですが受験関係の話は個人的にも時期的にもデリケートな話題なので、大学に入学後に書けたらいいなと思い胸に秘めておきます。

3年生になってから心境変化があり、急遽もともと考えていた進路を変更したりひたすらオーキャンを回ったりしてました。
あとは、大学の知名度とは別にある実力ランクや得点率のデータ化に励みつつ、「受験は情報戦」デジタルデバイドの意味を体感で学んでいたと思います…。あながちどころの騒ぎじゃない情報戦の世界が広がっていて、もう、大パニック。私の場合は他の子よりも進路に関しては一歩先を行くように準備していたのに、焦った自分への後悔は未だに大きいです。


4.渋谷ズンチャカ!2024

4月から一気に10月に飛びますが、今年も無事開催しました!
そして今年もちゃっかりがっつりズ(通年ボランティア)です。

2024年フィナーレ後の集合写真
楽しいのよ。その一言でしかないです。

今年の渋谷ズンチャカ!は挑戦の年だったのかなと思っています。
運営側の立場で言うと、外部の方に委託していたものを基本的には自主運営に切り替えるという本当に大きな挑戦がひとつ。
そして、「みんなでつくるまちの音楽祭」としてグットデザイン賞を取ることもひとつ。

結果的にどちらも大成功だったといって過言ではないでしょう!!
自主運営は大きなトラブルなくびっくりするほど順調に進み、グットデザイン賞は無事受賞することができました!すごすぎる!!


私個人としては、いかに2023年より仕事量を減らし学業と両立するかという挑戦を行いましたが…実際成功とは言えなかったのかもしれない笑笑

今年はアトラクション企画(自己企画)、他スタッフのアトラクション企画で演劇・歌に挑戦、スタッフ向けにグッズを作成などなどを行っていましたので…まぁ、ほどほどではあったかな?と個人的には思っています。

いちばんやばかったのは、本番の前日が入試日だったことでしょう。
緊張のし過ぎで一周回って頭がパァになり、待機時間はほとんどズンチャカのことで頭がいっぱいでした。冷静になれてよかったです(?)


とまぁ、こんな感じで基本引きこもりでオタクをしてる+受験生であったわたしにとってはズンチャカが一番大きな思い出だったかなぁと思います。


まとめ&2025年に向けて

はじめに少し触れたように、2025年は私個人としても新しい年になるであろうと感じています。
まず高校を卒業しますし、晴れて大学生となるわけです。
こんな貴重な1年をどうやって過ごそうかな、と胸を躍らせながら不安にまみれています笑

今のわたしの価値は『若くて何も知らないこと』だと思っています。

だからこそ挑戦できる。
若いからこそできる失敗をたくさん知っていきたい。
まとめてしまえば、傍から黒歴史と呼ばれることをたくさんしたいです。

このnoteも黒歴史として私に積み重なっていくわけですから、現在進行形の形を続けていけたらいいなと思います笑笑

人生は一度きりなので、たくさん挑戦してたくさん失敗して、
それでも笑って過ごせたらオールオッケー‼
それが私が求めるいちばんの幸せだなと思っています。

具体的には、
渋谷ズンチャカ!内で新たなチャレンジをする、英検以外の資格取得、notionマスターになる、学びになる読書をもっとする、YouTubeを始めてみる、運転免許とる、etc…

思ったより普通だな⁈と思ったけど、普通がいいんだよね。
挑戦しつつ、普通が続けれられるように頑張ります。

あとは純粋に大学生としてちゃんと単位を取る。


こんなことを思いながら良い1年にしたいです。
そんな感じで、今年も皆様よろしくお願いいたします!!

いいなと思ったら応援しよう!