![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135194187/rectangle_large_type_2_9621546ca654b4bc469e91738f7c2ece.jpg?width=1200)
涙の数だけ強くなれるよ
アスファルトに咲くファイブミニ プ ラ ス ♪
わかるよね????
嘉門達夫…
ファイブミニプラスもまだ売ってるし…
え、わかんない?
「替え歌メドレー」シリーズのMYパンチラインなんだけどな。
閑話休題。3/23-24で旅行に行った。
多分、そんな話。
3度目の青森旅行
12月のANAセールで航空券を衝動買いしてから
この日が来るのが楽しみだった。
青森市は初めてだし、のんきに観光して
うまいもん食って、温泉とサウナ楽しむべ!
ワッツの試合も見るからね!
と思ってた。
けど…
高原HC 契約解除
へ?2年連続プレーオフ、堅そうやけどなんで?
筆頭株主 破産手続き開始
何それ、そんなことあるの???
インスタライブでチーム存続の危機にあると発表
うーん、まじかよ????
2024.3.18 青森スポーツクリエイション㈱会長辞任
今?????
いろいろありすぎじゃない????????
応援口座の開設、ステッカーの販売、募金などの
取り組みがチームから発表され、自分もいくつか
グッズをオンラインショップで購入したけど
なんとも言えない気分で試合観戦へ向かう。
(うめぇラーメンや、素敵すぎる美術館も立ち寄ったけどその話はまた今度!多分…
会場は、そんなことがあるなんて夢や幻のように感じる、至って普通の雰囲気で、悲壮な空気を感じさせない会場づくりをされている運営さんに頭が下がる思い。
私のように微妙な感情で来られるブースターもいるだろうから、余計に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135194240/picture_pc_be3f63398e32b6abe9d0850c3202b0c6.jpg?width=1200)
青森ワッツvs山形ワイヴァンズ
東地区3位vs東地区4位(2024.03.23時点)
青森ワッツ26勝23敗、山形ワイヴァンズ23勝26敗
プレイオフ圏内の両チームの対戦。
青森は脳震盪でパトリック・アウダが欠場。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135194338/picture_pc_4ab5846d50daa4e25837e37bf09a0beb.jpg?width=1200)
山形は、サイズで優位だから1人でも味方がリバウンドに入っていればトランジションからでも躊躇なく、スリーを打ってペースを上げていく。
青森はDF面で何かしら工夫してペース抑えたり、サイズは負けるもののリバウンドを確保する手立てをする必要があったけど…
センターラインあたりのハイピックからダイブ、ドライブ、ポップ、ヘルプ来たらコーナーにさばいてクローズアウトシチュエーションとハーフコートオフェンスの場面でも山形はやりたいことが
ほとんどできている状態だった。
半面、青森はそれに対して、何も答えが無いように見える、観ていて苦しい内容。
結果、20点近い点差を行ったり来たりの展開。
終盤には青森の選手個々のエフォートもあって、
一桁差まで行く場面もあったが、エナジーを一つの方向に集中できない状態では追いつき、逆転に至るモメンタムは作り出せず。
最後は山形が突き放して勝利。
(データはいろんな媒体見てね!)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135194445/picture_pc_a25cbe42a9394f3e097c56ad0e7562e2.jpg?width=1200)
何かわからないけど、これだけ何も修正とか、手立てがないように、もしくはそうしないように見えるバスケにちょっと驚いたし、事情はわからんけど、ベンチワークにも何かしら問題を抱えているのかな、って思ってしまう内容でした。
つらいっ!!
次、頑張ろう!!しか言えん。
未来
現地で募金や応援ステッカー、いくつかグッズなども購入しました。
とはいえ、正直厳しい状況だと思う。
でも、来シーズンも日程とにらめっこして悩みたい。
何食べようか?どこへ行こうか?迷いたい。
今回いけなかった八戸に行かなきゃ!
そんな気持ちでいっぱい。
チーム存続に向けて奮闘するクラブ関係者、選手、そしてブースターの努力が実り、青森のバスケットカルチャーが継続し、大きく発展することを祈っています。
この先も必死の取り組みが続く。
何かを「続けること」は大変だけど、
何かに「繋がること」は間違いないから。
だから、明日は来るよ 君のために。
応援するみんなのために。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135194613/picture_pc_44968cd76f4e06ceb278644b207203f5.png?width=1200)
#Bリーグ
#スポーツ観戦
#青森ワッツ
#B2