![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101920052/rectangle_large_type_2_b4e85415d30fb92664715914058d5247.jpeg?width=1200)
ロロマクラシックのコーラル、無事に買えました。
タイトルがもう既に
起もなく、承もなく、転もなく、結ってますが、それでもこのページを開いて下さった方、ありがとうございます。
ロロマクラシックのコーラル、無事に買えました!
この一件、プロローグ的記事を以前書かせてもらったので、まだ未読の方よろしければ。
要約すると…唐突にシステム手帳が欲しくなったわたしがSNSを駆使してトレンドチェックをし、
理想ど真ん中のロロマクラシックのコーラルにひと目惚れするも、今年の限定品で3月あたりから発売予定だよというお知らせのみをエサにして、寝て待ち続けることにした…という話。
今回はその続き!第1章完結編(仮)
お付き合い頂ければ。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
ロロマクラシックに思いを馳せながら、ポケットサイズ(いわゆるミニ6)を狙っていたんですが、ちょっとバイブルサイズにも揺れておりました。
小さな文具コーナー的なところで、ロロマのバイブルサイズだけ見本がおいてあって、手に取らせてもらったら
やっぱりデカい。
改めてポケットサイズで気持ちが固まりました。
勝手に争奪戦を予想していたわたし。
出ますよのお知らせが来るも、詳細な販売日も予約開始日も全く情報が上がってこず、マメに検索かけていたのですが、ヒリヒリした毎日を過ごしていました。
そんなときに飛び込んできた、ある一報。
我らが福岡天神インキューブさんのツイッターにて。
インキューブ天神店4階にて【システムマルシェ】イベント開催中!📓#レイメイ藤井 #ノックス のシステム手帳が大集合!#ロロマクラシック のコーラルピンクは九州最速先行販売です❗️またKNOXの対象商品を購入すると、ハンドペイントを無償で行ってくれますよ😆
— 雑貨館インキューブ (@incubenews) March 17, 2023
詳細は↓https://t.co/AbiElBgOSP pic.twitter.com/FEG5q0BUWP
ロロマコーラル、先行販売ですと?!?!
このシステム手帳マルシェというイベント自体も魅力的。ですがこの2日間はどうしたって時間が作れませんでした。
それから夜しか寝れぬ日々を数えながら…
さやこは思いました。
先行販売ってことは、一般販売があるわけで
一般販売で店頭に並ぶのは…いつなんだろう……
インキューブさんの公式サイトでも情報は見つからず、居ても立ってもいられないさやこ氏は、ダメ元で某日、店頭に行ってみたよね。
はぁぁ…お目当てのものは、ないかもしれん。
なかったら、勇気を出して店員さんに
「店頭販売いつですか?」
もしくは
「今日予約とかできますか?」
って聞いてみよう。
……なんだこれ、初めてのおつかいか?と自分ツッコミを入れながらもコーナーに向かったら
店頭に出てた…!!
思わず手に取らせてもらいました。感動。
いやぁぁ〜〜これこれ!会いたかったんだよ、
まじでいた!まじで存在してた!福岡にいた!
これ〜〜かわいい〜〜めっちゃかわいい〜〜!!!
見本に並んでいたのはバイブルサイズとポケットサイズ。…ということは、ポケットサイズ在庫まだあるな?!
と、興奮が最高潮に達してましたが一回落ち着いて
なんかレジへお持ちください的なカードも空箱的なものもなかったので、店員さんに声をかけました。
ポケットサイズが欲しいのと、名前を入れてもらいたいことを伝えました!
必要書類を記載して、実際に商品を開いて、リングがちゃんと6あることを確認して、お願いしてきました。
2週間ほどかかるとのこと。
申し込みを済ませて…やった…わたし…
2週間後あたりに、ロロマクラシックのコーラルをゲットできるんだわ…
と、ここ最近の緊張感とれての達成感。
安心しきって、夜ぐっすり寝ました。
だいたい寝てるな?バレたな?
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
さて、ここで改めてロロマクラシック。
レイメイ藤井さんの、ダヴィンチグランデというブランドから出ているシステム手帳です。
その名も
磨くと宝石のような艶が出る手帳
今回わたしが狙ったコーラルピンク。
今年の限定色として登場してました。
ロロマは定期的に限定色が出ているようです。
こちらも公式によりますと
インディアンジュエリーパーツとしても用いられる珊瑚をモチーフとしたカラー…とのこと。
コーラルって”珊瑚”って意味なんですね。
ずっとコーラル、コーラル、コーラル…と思っていて、わたしの中で”コーラル”がゲシュタルト崩壊を起こしてしまい「そもそもどういう意味だっけ」と調べてみたのです。
恥ずかしながら初めて知りました。
普段、複数の色の中から選ぶものと言えば化粧品になるのですが、わたしの中で”コーラル”ってオレンジっぽいイメージがありました。
でもこのロロマクラシックのコーラルピンクはちょっと青みピンク系に見えて、わたし好みのピンクだなぁと思ってました。
じゃあ、そろそろ、
お待ちかねの時間と行きましょう!
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
![](https://assets.st-note.com/img/1680447313941-TLGVzfh5iv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680447388078-dhH5kXSekS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680447428197-73UN7JTVdx.jpg?width=1200)
革のにおいがします。THE 高級感。
ただ、ただ、めっちゃかわいいです。
会いたかった。
もうぎゅーって常に胸に抱いておきたいくらいです。
いやぁもう奇跡としか言いようがない。
欲しいと思ったタイミング
発売されるタイミング
期間限定とかさ「ここを逃すともうないぞ」感。
届くのを待っている間に調べたこと、それは
お手入れの仕方。でした。
ロロマクラシックと言えば経年変化がすごくて、上手に綺麗になっていく方法あるのかな?と思って調べましたら、こちらも公式の方法がありました。
ちょっと、ちょっと引用
システム手帳は、手に持って使用するものなので、
革にとって適度な油分は補うことができています。
要は、触っていればおっけーってことですよね。
それって…めっちゃめんこくないですか?
なんか…愛しい甥っ子(1歳半)が、頭撫でられると嬉しそうにするんですよね。
そういう、言葉にならない温かなやりとりの風景が浮かびました。
さらに調べてみると、内側が乾燥しやすいとか?
確かに外側は触りますが、内側はあまり触らないかもな…灯台下暗しですね。
内側も撫で忘れないようにしないと…!
いっつも大事に手に取ろうと思った次第です。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
手のひらの わたしのぬくもり あげたから
4月2日はロロマ記念日……なんちゃって。
![](https://assets.st-note.com/img/1680447615101-TJWeC1rOPJ.jpg?width=1200)
上記に”第1章”と書きましたが、手に入れてからがわたしたちの物語の始まりだと思っているので、これからも可愛がりながら、一緒に過ごそうと思います。
だーいぶ長くなりました。
ここまで読んで下さってありがとうございました!