【転職エントリ】 CTOとしての新たな挑戦

今年の頭から株式会社テクロスHDに正式に参画し、現在DX事業部のCTOとして活動しています。

今回はその会社なにしてるん?っていうところと、僕が果たしている役割、今後の目指す方向性を記しておきたいなと思っています。

その会社なにやってるの?

テクロスHDは、もともと株式会社テクロスというソーシャルゲーム開発事業のエンジニアチームがスピンオフし、B2B向けにソリューションを提供する企業です。

代表自体もCTO畑なので、日々の意思決定や業務に関してはめちゃくちゃやりやすかったりします。

事業領域としては「事業開発DX」「組織開発DX」「エンジニアリング支援」の3つを展開し、クライアントに対してコンサルティングからシステムインテグレーションまで、幅広いサポートを提供しています。

それに加えて、現在自社サービスも立ち上げ開発フェーズでして、スタートアップ感にも溢れている環境です。


役割

そのなかで自分自身が何をやっているかというと、DX事業部CTOとして主に以下のような業務を担当しています。

  • 事業開発、組織開発、エンジニアリングに関するコンサルティング

  • チームビルディング

  • 組織全体の技術方向性の決定

  • エンジニア組織開発に関するSaaSプロジェクトの立ち上げ

前職の株式会社奇兵隊では、主にto C領域のプロダクトを提供するスタートアップでCTOとして活動していました。なので、業界や領域としてはだいぶ異なるんですが培った経験を活かし、現職では、技術戦略や組織開発の観点から社内外ともに価値を提供できるように努めています。

また、前職での経験から、「個を尊重する」と「チームの違和感を解消する」ことは今まで以上に大切にし、チームの活性化というところを目指しています。


組織の価値観

現状、組織が大事にしている価値観をいくつか紹介しておきます。 3ヶ月やってきた結果、働きやすさや風通しの良さはかなり良いと思います。

プロフェッショナルチームウェイ

一人一人がプロとして役割を果たし、チームとして動く 個人プレーではなくチームプレイを常に重視して仕事をすることをメインテーマに掲げています。

フラットかつ透明な組織

少数精鋭のため、CEO・CTOとの距離も近く、「プロジェクトの進め方についての提案」「自社の事業戦略や組織戦略についての提案」など、気軽にコミュニケーションを取ることが可能です。「誰が言ったか」より「何を言ったか」を重視しており、顧客や社会への本質を追求しています。また、案件の契約金額や進捗は原則メンバーにすべて開示していたり、コミュニケーションツール上では担当外の案件の情報も閲覧可能にしており、1人1人のナレッジを深められるような仕組みもございます。

個人>会社

顧客への価値提供も重要ですが、メンバーが中長期的に働ける環境整備にも力を入れています。社員>クライアント、をモットーに無理難題を押しつけるクライアントは契約解除する方針であったり、残業時間は平均10〜20時間/月を維持しています。テクロスHDのバリュー・クライアントの課題・自社メンバーのリソース状況などのバランスを見つつ、案件を選んでいます。


今後のビジョン

今後の展望として、テクロスHDの技術力をさらに向上させ、多様なクライアントに対して付加価値を提供できるようにしていきながら、自社サービスをグロースさせていきたいと思います。

また、組織に関してもフラットな組織文化を維持しながら、メンバーそれぞれが持つ知識やスキルを深め、共有できるような仕組みを整え、個々の成長とチームの機能性を重視した取り組みにも推進していきたいと考えています。

採用ももちろん強化中ですので、特にコンサルかエンジニアの方ぜひともお話させてください!

https://recruit.initial-engine.io/


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?