見出し画像

【籾摺機】籾摺機の能率を上げる調整のポイントをご紹介

1分で農業について学べる♪農業メディア「ファームラン」連載中!

HPはこちらです!🌱 http://nougyo.org/ 🌱

公式LINE始めました!登録はこちらから!

今回は籾摺機の能率を上げる調整のポイントについてご紹介します!

籾摺機の能率がなかなか出ないときに確認したい機械の準備や調整のポイントについてご紹介します。

ぜひ読んでみてください!

0.農業の悩みをプロ農家に相談しよう!/ アドバイザーとして農業の悩みを解決しよう!

アグティーは全国にいるプロ農家などのアドバイザーにLINEで気軽に相談できるサービスです。

登録・相談は無料ですので気軽に相談してみてください!

相談はこちら

アドバイザーとしてあなたの経験を通じて悩みを抱えている新規就農者などの方にLINEでアドバイスしてみませんか?

アドバイザー登録はこちら

1.機械の状態確認

まず籾摺機に異物やゴミが詰まっていないか、機械が破損していないか確認をします。

駆動ベルトやバケットベルトが緩んでいると機械が上手く作動しないので、張りや消耗具合を確認します。またゴムロールやジェット脱ぷファンの部品も消耗していないが確認をします。

籾摺機の前後水平や機械の固定、電源の確認をしっかり行います。

ポイントを抑えた調節で籾摺機の能力を発揮 1-4 screenshot

2.籾の準備と籾摺機の調整

籾摺りには籾の準備をちゃんとすることも大切になっていきます。

籾の状態は「水分が15%程度」「籾温度は常温に冷却」「ワラ屑やゴミを混入しない」の状態が必須になります。

次に籾摺りの改善例として調整ポイントをご紹介します。実際に籾摺りを始めたときに、能率が出ていないときには選別板上の米の流れを確認し、選別板全面に米が均等に流れ、玄米の領域が増えるように調整します。

ポイントを抑えた調節で籾摺機の能力を発揮 1-57 screenshot

3.籾摺機の調整のポイント

次に仕上米調節レバーを籾が入らない最大開度まで開けていきます。そして選別上の米の層が極力10mm程度になるように量を調整します。

選別版に流れる米が少ない場合は上流の混合米タンクとシャッタ開度を確認し、混合米タンクも米が溜まっていない場合は供給量を増やすようにします。

また仕上げ米に籾が混らない程度まで選別米角度を緩くしていきます。

ポイントを抑えた調節で籾摺機の能力を発揮 2-42 screenshot

ぜひ動画でも見てくださいね!

4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう

アグティーLiteは、家庭菜園者がプロ農家(アドバイザー)にLINEで相談し課題を解決してもらうサービスです。

月1回の相談は無料ですので是非試してみてください!!

アグティーLiteはこちら

公式LINE始めました!スマホからはこちら

5.農業参入の課題を無料相談しよう

アグティーでは、農業参入を検討されている企業様に課題を解決できるプロ農家をご紹介します。

プロ農家からノウハウの共有、インタビュー、アンケートも可能です!

ヒアリングは無料ですので是非試してみてください!

詳しくはこちら


いいなと思ったら応援しよう!