見出し画像

「ヴェノム:ザ・ラストダンス」を見た。こんな最後見たくなかった。

※本レビューは「ヴェノム:ザ・ラストダンス」のネタバレを含みます

●途中まではなんだかんだ「やっぱりアメコミ映画いいな」と思ってました。途中までは。

「ヴェノム:ザ・ラストダンス」を滑りこみで見てきた。渋谷のシネクイントではまだ上映がやっていて驚き。11月1日公開だから、2カ月以上も継続してくれているということになる。ただ、夜の回ということもあったのか、人はさすがに全然入っていなかった。

「ヴェノム」シリーズは前作の「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
」のあの無邪気な残酷さが結構好きだった。深みも何にもないバカップルがヴィランだったのだけれど、だからこそ絶対に温情なんかないというか、本当に一切話なんか通じないだろうなという恐ろしさがあった。

けれども、それはシリーズ2作目という中途半端な位置の作品だからできたのだろうなとも思っていて、シリーズ最終作として要は“ちゃんと”作らないといけなくなることが予想されていた本作にはあまり期待をしていなかった。

けれども、見始めてみると案外小気味いいテンポで進んでいくため、それなりに楽しむことはできた。制作側もこれ見よがしにヴェノムとエディのイチャイチャを描いていて、バディものとして完全に舵を切った展開の連続には思わず笑ってしまったが、最後のお祭りとしては「まあ、いいかな」という気持ちにもなれた。

もちろんラストまでのシーンにも気になるシーンがないとはいえない。というか、正直むちゃくちゃある。第一作・第二作とそれなりに大事な存在として描かれていたエディの元婚約者であるアンが一切登場しないどころか、エディが気にすらかけないというのは無茶苦茶だなと思ったし、ヴェノムが踊りたいからといって完全体になり、タイトルにもなっているラストダンスをして敵に見つかるシーンとかも随分おざなりだった。他にも「なんだかなあ」と違和感を覚える部分をあげていけばキリはないだろう。

ちなみに、Queenの「Don't Stop Me Now」などドがつくほどの名曲が流れることについても賛否が分かれているが、個人的にはさっきも言ったように“お祭り映画”なので、それくらい吹っ切れたバカさ加減は気にならなかったりした
演出としてダサいはダサいんだけど、まあ楽しいしいっか!という感じ

ということで、久しぶりにアメコミ映画を見たこともあり、前半からなんだかんだ「やっぱりアメコミ映画いいな」などと思いながら見ていたところで、いよいよラストに差し掛かった。

●「え、これ前編だっけ?」 ウソみたいなラスト

ラストはヴェノムが自ら犠牲になってヒーローとして幕を閉じるというもの。それ自体は百歩譲って完結編としてまあまあ仕方ないとして、幕切れがあまりにあっけなさすぎる。敵の雑兵数匹相手に道連れエンドって、マジ? 

アメコミ原作の方を全然知らないので、てっきりヌルと戦うか、そうでなくてもなんかもう少し戦いがいのある敵とあいまみえるのかと思ったら、ペットみたいな下っ端を倒して終わりで、リアルに「は?」と声が出そうになった。

それから、無事ニューヨークに戻れたエディが最後にヴェノムとの過去を回想するシーン。変に感動的にこれまでのシーンを使い回すあの感じがあまりにも安っぽすぎてぶっちゃけフリにしか思えず、ヴェノムが(謎に)見たがっていた自由の女神をエディが見つめたときには、てっきりそこに敵がやってきてぶっ壊れたりするんだろうと思った。エディが自由の女神に背を向けたとき、ヴェノムが自由の女神を覆うとか、何かあるんだろうと本気で思っていた。というか、何かあってくれと願っていた。

何もなかった。そのまま終わった。ウソみたいに。

いくら三部作の最後だっていったって、ノー・ウェイ・ホームのポストクレジットで本作冒頭のバーのシーンが意味深に流されたら、今後もこのタッグで続いていくと思うに決まってる。ああ、ようやくMCUと合流するんだな!ってワクワクしたあの気持ちを返してほしい。

エディとヴェノムがMCUでも大活躍しているのを見たかった。トム・ハーディのヴェノムが見たかった。僕が見たいのはシンビオートじゃない。無邪気で、アホで、だけど憎めない、あの真っ黒いヴェノムなのだ。こんな最後なんか、ちっとも望んでなかった

分からない。ヴェノムは生きていて、トム・ハーディもなんだかんだ続投して、シークレットでMCUに合流してびっくりとか、そういう展開ももしかしたらあるのかもしれない。というか、あってほしい。あんまり期待はしないでおくけれど。

●おまけ:エンドロール、長くなかった?

どうでもいいけど、エンドロールがバカ長くてびっくりした。曲が5〜6回くらい変わったときには一緒に見ていた人と思わず顔を見合わせてしまった。トイレが近くなかったからよかったけど……。

そして、そんだけ長いエンドロールを見た後に待っていたポストクレジットが、ゴキブリて。あれだけ長いエンドロールというフリに対して、あまりにしょうもないボケでズッコケてしまった。そんな伏線回収、いらないって

一応あのポスクレには、ヴェノムが生きている可能性が示されてはいるらしいので、まだ少し望みはあるけれど、どうなることやら……。

※ヘッダー画像はソニー・ピクチャーズ公式サイトから引用

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集