![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7038464/rectangle_large_type_2_a64392ecc715dc8cb6d2415e89c8b2d4.jpg?width=1200)
【1P漫画】格ゲーの用語って難しいよね
2017年、SNK様主催のKOF14世界大会で「World Championship」というイベントで、システムボイス担当のマックスウェルさん(英語・日本語)と、キャラクターボイス(明天君役)の私(中国語・日本語)で司会と通訳を一緒にやらせて頂きました。
最初お話しを受けた時は、格ゲーの用語なんてまったく分からないし、通訳なんてできないと思っていましたが、試合の解説と実況は別の方で、イベントの進行のみ2カ国語でやるということでドキドキしながら現場に向かいました。
その時のことをブログに書いてました。
(今はすっかりnoteを愛用していて、こちらでしか書かなくなってしまったが…昔の記事倉庫みたいな感じになってしまったな…)
その時から思ってたことを漫画に書きました。
今なら自分もプレイし始めたので、だんだん分かってきましたが、その時は本当に宇宙人語(格ゲー星人か)を聞いてるような、ちんぷんかんぷん状態でした。
その後もマックスウェルさんと、KOF14のスチーム版宣伝のナレーションだったり、今年の公式2on大会Burn TWO Fightだったり、よくご一緒しておりました。
マックスさんの英語版(テレビショッピング感最高です!)
私の中国語版(テンションクライマックス)
おそらく格ゲーで私を知ってくれた方はみんなKOF14のプレイヤーだと思いますが…まだの方、もし興味がちょっと沸いて来たらぜひ触って見てください^^!
PS4版もアーケードもあるので、一緒に遊びましょう!(勝手に宣伝)
いいなと思ったら応援しよう!
![劉セイラ(2カ国語声優・漫画家)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6288214/profile_9d03b58f17affade506d4d1af4ca18c4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)