見出し画像

【夢日記】2024.12.24(火)駅構内で迷子 → 肉まんで英気を養う

幼保~小中の頃に仲良くしていたT.Y(男)が、何やら会社を立ち上げたらしい、という話が、家族の中で話題に上がった。知り合いがメディアに取り上げられること自体が一大ニュースなのも相まって、「懐かしいね~」「凄いね~」と、大変盛り上がった。

盛り上がった、までは良かったのだが、その場のノリに流されるように、「アンタ(僕)もT.Yの元で働くべきだ」という方向に話が逸れて行った辺りから、雲行きが怪しくなってきた。

T.Yの職種は、よくわからなかった。ただ単に「知り合いのツテで拾ってもらえ」的なノリで、僕に転職を勧めて来た。転職っていうか、「時流に乗るためにも転身しよう」と、囃し立てるように言われて、その圧力に気圧(けお)されるまま、渋々了承した、そんな感じだった。

正直、僕は乗り気じゃなかった。最初から最後まで。だが、断る勇気も無ければ、我を通す勇気も無かった僕には、僕以外の猛プッシュを跳ね除けるだけのエネルギーなど、微塵も持ち合わせていなかったのだった。

【※】僕の家族は、「サルもおだてりゃ気に登る」的な、他人をけしかけて行動を促す、みたいなことは、まずやらない。「放任主義のように見えて実は見守ってくれているんだな」という心理的安全性のもと、スクスクと育つことが出来た実感があるからだ。それだけに、なんでこんな夢を見たんだろう…。謎過ぎる。

(場面転換)

僕は見慣れない駅の構内に居た。多分、募集要項的なところから応募して、面接会場に向かっている道中、だったかと思われる。散歩がてら下見でもしておけばいいのに、何から何まで初めてのようで、辺りをキョロキョロしてばかりいた。

そう。僕は方向音痴なのだ。駅の中で迷子になるのは大の得意なのである。駅集合の際も、どこから出れば良いのかよくわからず、”近くに居るはずなのにみんなの元へ辿り着けない”というタイプなのだ。

標識らしきものを頼りにウロチョロしてみたのだが、サッパリ分からぬまま、立ち尽くしてしまった。”万策尽きた”という様子。こうなったら、恥ををしのんで人を頼るべきなのだろうが、「武士は食わねど高楊枝」という、無駄なプライドが邪魔をして、”何にも困っていませんよ”と虚勢を張っていた。

とはいえ、立ち往生していては何も解決しないので、手探りのまま進んで行くしかないと、引き続きウロチョロしていたら、

「あっ!ちょっと!」
「先にお支払い済ませて!」

駅員?警備員?らしき人に注意されて、「ビクッ!」となった。お支払いうんぬんの内容よりも、その声量の大きさにビックリした感じだった。声の方向を見ると、ガッチリとした大柄な男性が居た。「ボディーガードの方ですか…?」と言いたくなるぐらいの”強キャラ感”があった。

【※】イメージ画像(若い頃の宇梶剛士)

その直後、衆人環視の感覚に襲われた。突然、大きな声が発せられたから、反射的にそっちの方を見やった、といった感じで、僕に注意が向けられているわけではなかったかもしれないが、前述してきた(困ってないテイを装いっていた)流れも相まって、みんながみんな、僕を見ているような気がしてたまらなくなったのだ。

僕はそれでも、狼狽の色を隠すことに努めた。「あっ、ついつい、ウッカリしちゃって…。」みたいな雰囲気を醸し出して、男性が指差すのに従い、料金所の方へと向かっていった。内心は気が動転しっぱなしだった。

なんやら支払いを済ませないといけないらしいが、操作方法が全く分からなかった僕は、”操作してるフリ”を続けて、その場をやり過ごすことにした。自分の近くに人影が見えなくなるまで、ソレを続けていた。

時間にすれば1分も掛からないぐらいだったが、機械とにらめっこしてるだけだったので、ソレが僕には、ひどく長く感ぜられた。「とにかく早く居なくなってよ~!」。そのことだけで、頭が一杯になっていた。

その後、人が去ったのを確認してから、若い頃の宇梶剛士さん風の人から注意された場所は通らず、来た道を引き返していたら、肉まん屋さんが目に飛び込んで来た。

「あっ、美味そう」
「コレ食って帰ろ」

結局、本来の目的を何一つ果たせぬまま、駅構内にあった肉まんを買い食いしただけで、帰路につくことになった。不思議と罪悪感は覚えていなかった。

ただただ、肉まんが美味しかった。皮の部分も美味しかったが、餡の部分がホクホクしてて凄く美味しかった。色々な所に神経を張り巡らせて心身が疲弊していたのを、お肉のジューシーな味わいが癒してくれるようだった。



まさに”夢見心地”の状態で目を覚ましたのだけど、「あぁ、夢かぁ~」と気付いてから、無性に、551の肉まんが食べたくなってきた。駅構内に売ってるイメージあるしなぁ。551の肉まんって。

【※】梅田・大阪駅に8店舗もあるらしい。草。


いいなと思ったら応援しよう!