見出し画像

「転職が当たり前の社会」になりジャパンが再び元気に!

「人材の流動化」がビジネス業界ではキーボードになっている。もっと人を積極的に採用していきたいスタートアップ企業。

優秀な人材は新卒一括採用により大手企業・官公庁に流れてしまう実態。そのギャップを埋めるためにも人材の流動化が必要な訳であるが、なかなかうまくいきない。

昔、官公庁で働いた経験を踏まえると、やはり官公庁は退職というには縁がない世界で、長く働ければ働くほど、給料が上がっている仕組みになっているため、40代になってしまうと、なかなか転職しにくい、という実態がある。

これに加えて、自分のスキルや経験が他の業種で活かせるのかどうかという不安も大きい。

ただ、官公庁出身者からの転職も徐々に活性化しつつあるが、やはり、元キャリア官僚とか、米国大学院卒とか、割とキラキラ系の体験談が多く、もっと普通の人が転職にした体験談の投稿は多くないので、もっとそういったものが増えていけば良いのかなと思う。

これからは20代・30代・40代でそれぞれ1回は転職を経験しつつ、ポータブルスキルを磨いいくことが可能になる、そんな社会になっていくことは間違いないと思う。

転職はネガティブな文脈ではなく、新しいことに挑戦するというポジティブな文脈で使われていくことになるはずだ。

流星の自己紹介


流星が執筆した大人でも英語が出来るようになるノウハウ


いいなと思ったら応援しよう!

流星@スイス暮らし+英国大学に遠隔留学中|駐在夫
サポート頂いた際には、英語のスキルを磨くことやオーストリアのサウナ活動に使用させていただく予定です。そのスキルや活動はnoteの記事で皆様に還元できればと思います!