
【イタリア🇮🇹】 ミラノ編 旅路録#2
マルタ留学中にイタリアへ旅に行きました。
イタリアでは、ローマ・ミラノ・ヴェネツィアの
3都市を観光しました。
ここではミラノを特集します。
ローマ・ヴェネツィアは別の記事をみてください!!
※この記事は約3分で読めます。
ミラノ
イタリア第2の都市”ミラノ”は
イタリアの北部に位置しています。
ここミラノには、
マルタからスイスに行く時の経由観光・
ヴェネツィアに行くときの経由観光と、
ローマ編に続き、
またまた変則的な感じで訪れたので
おすすめだけの紹介になりますが
温かく優しい目で見てください(笑)
※月違いで2回訪れているのです!!
まとめて掲載します!
ドゥオーモ

約500年の歳月を経て完成したらしい。
ミラノの観光名所といえば、ここでしょ!!
ミラノ大聖堂”ドゥオーモ”!!
まず目に入るのが、
天空を突き刺すようにそびえ立つ高く鋭い塔。
調べてみると、その数は135本もあるみたい!!
そして、尖塔の上にはそれぞれに
聖人の像が立っているらしい!見える??
昼にも夜にも雨のタイミングも来たけど、
様々な顔を見せてくれる美しい建造物でした。偉大!!
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世の
ガッレリア(アーケード)

数々の世界的高級ブランドが軒並みあり目を惹くこと間違いなしです。
石造りの伝統工法を基盤にガラス、鉄、石、
そして近代の鉄骨が組み合わさった
融合美はまさにミラノの建築技術の終結と呼べる傑作。
様々なハイブランドストアが並ぶガッレリアですが、
ガッレリア中心には「プラダ」の本店が
構えているんです。大変賑わっていました!
建物自体が芸術作品のガッレリアには、
床に描かれたフレスコ画もあります。
中でも有名なのが牛のデザインのもので、
くぼみに踵をのせて回転すると
幸せになれると言われており、
多くの観光客がここで写真を撮っていました。
なぜか私はやりませんでした(笑)
どう考えてもやるべきだった(笑)
miscusi Stazione Centrale

ダンディーな紳士が迎え入れてくれます。

TOTAL : €17.0
ミラノでランチをしたい。
迷ったらすぐここに行ってください!
イタリアの有名チェーン店らしいのですが、
ここのパスタ・ティラミスが
日本人の口にバチバチに合うの!!
濃厚もちもちで一瞬で平らげてしまった。
土日ランチ帯は
小一時間ほど待ってから入店しました。計画的に!
お値段もイタリアなので
比較的求めやすい価格で助かる!
サンシーロ
(ACミラン・インテルのスタジアム⚽️)

ここは試合チケットも購入したのに、
行けなかった苦い思い出があるスタジアムです(笑)
おすすめなのに苦い思い出って何って感じですが、
本当に行きたかったんですよ。
イタリア国内最大の8万人が収容できる
大迫力なスタジアム。

行けなかった理由はシンプルで
単純に試合の日程変更です。
航空券も取っていたし、
学校の授業もあったので変更はできず。。。
他にもいろいろ名所があるミラノですが、
紹介はここまで。
読んでいただきありがとうございました!
次の記事は、
イタリア屈指の観光地 水の都”ヴェネツィア”です。
モデルコースでの紹介になります!お楽しみに!!!!
Thanks for watching.
RYUSEI