竜王P

お手柔らかに (*´ω`*) 🎵

竜王P

お手柔らかに (*´ω`*) 🎵

最近の記事

ひさしぶりにログイン🌟 最近2セット入手したイングヴェイのピック、この赤2.0mmが結構お気に入りで、追加でまた2セット購入💡 24枚になった🌞🎵

    • ソフトシンセをいじくっていると、ときどきハードシンセの音色が恋しくなる。 この質感がとても心地よい🌟 基本KORGのシンセ愛好家だけど、古いRolandも好き🎵 (*´ω`*) 🌟🎵

      • 忙しくていろいろやることもあり、1ヶ月くらい note を放置してました💦 とりあえず、何かつぶやいておこうと思います(笑) そろそろギターも弾きたい🌟 🔥🔥🔥(ง •̀ω•́)ง🔥🔥🔥

        • SY99の話

          初めてSY99を知ったのは、私が中学~高校生の頃(1991~1997年頃)によく読んでいたキーボードマガジンの記事だった。 当時、いろんなアーティストが使用していたので、その雑誌でSY99の姿をしばしば目にしていた。 もともと私はB’zの松本孝弘氏とX JapanのHide氏に憧れてギターに興味を持ち始めた人間なのだが(偶然にもお二方とも名字が「松本」)、友人が小室哲哉氏に傾倒してシンセサイザーに興味を持ち、キーボードマガジンを購読し始めたことがきっかけで私もシンセサイザ

        ひさしぶりにログイン🌟 最近2セット入手したイングヴェイのピック、この赤2.0mmが結構お気に入りで、追加でまた2セット購入💡 24枚になった🌞🎵

        • ソフトシンセをいじくっていると、ときどきハードシンセの音色が恋しくなる。 この質感がとても心地よい🌟 基本KORGのシンセ愛好家だけど、古いRolandも好き🎵 (*´ω`*) 🌟🎵

        • 忙しくていろいろやることもあり、1ヶ月くらい note を放置してました💦 とりあえず、何かつぶやいておこうと思います(笑) そろそろギターも弾きたい🌟 🔥🔥🔥(ง •̀ω•́)ง🔥🔥🔥

        • SY99の話

          SY99のプリセットだけで30秒くらいのデモ曲を5曲作った🌞 もう1曲くらい何か作ってみようかな~と思い、プリセットの音色の組み合わせを思考中💡 内部で音作りせず原音のままで作っているから意外と難しい💦 でも、高校生の頃に戻ったような感覚で楽しんでる🌟 (*´ω`*) 🎵

          SY99のプリセットだけで30秒くらいのデモ曲を5曲作った🌞 もう1曲くらい何か作ってみようかな~と思い、プリセットの音色の組み合わせを思考中💡 内部で音作りせず原音のままで作っているから意外と難しい💦 でも、高校生の頃に戻ったような感覚で楽しんでる🌟 (*´ω`*) 🎵

          note 始めてちょうど1ヶ月経った🌞 読んで頂いた方々、ありがとうございます🌟🎵 日々感謝🍀 ちなみに画像のヘッドはスラッシュモデル🎸🎵 🎵🌟\(*´ω`*)/🌟🎵

          note 始めてちょうど1ヶ月経った🌞 読んで頂いた方々、ありがとうございます🌟🎵 日々感謝🍀 ちなみに画像のヘッドはスラッシュモデル🎸🎵 🎵🌟\(*´ω`*)/🌟🎵

          続・JDピアノとM1ピアノの話

          前回の記事ではこの2つのモデルのピアノにまつわる個人的な思い出と90年代の経緯を少し踏まえながらテキトーに記してみた。 今回は、私が曲のアレンジでよく使うピアノフレーズのパターンを5つご紹介したいと思う。   5つのパターン各々短いデモ曲を用意し、ピアノパートを【JDピアノの場合】と【M1ピアノの場合】、それぞれ聴き比べが出来るように個別に音色を差し替えてみた。   以下で取り挙げる各パターンのデモ曲をご視聴いただけるとお気づきになるかもしれないが、同じフレーズでも音色が挿

          続・JDピアノとM1ピアノの話

          KORG TRINITY Black、いつ見てもカッコいい🌞🎵 音も素晴らしい🌟 惚れぼれしちゃうわ💖 (*´ω`*) 💖

          KORG TRINITY Black、いつ見てもカッコいい🌞🎵 音も素晴らしい🌟 惚れぼれしちゃうわ💖 (*´ω`*) 💖

          SY99のプリセットの音色オンリーで短いデモ曲がいくつか出来たので、気分転換も兼ねてKORG M1の音色オンリーでデモ曲の制作再開🌞🎵 KORGの音色、良き良き🎹🌟 (*´ω`*) 🎵

          SY99のプリセットの音色オンリーで短いデモ曲がいくつか出来たので、気分転換も兼ねてKORG M1の音色オンリーでデモ曲の制作再開🌞🎵 KORGの音色、良き良き🎹🌟 (*´ω`*) 🎵

          今日のDTM💻🌟 このデジタルな数字とメーターがウニョウニョ動くかんじがめっちゃカッコいい🌞🎵 このソフト付属のコントローラー、最高🌟 🎵🌟\(*´ω`*)/🌟🎵

          今日のDTM💻🌟 このデジタルな数字とメーターがウニョウニョ動くかんじがめっちゃカッコいい🌞🎵 このソフト付属のコントローラー、最高🌟 🎵🌟\(*´ω`*)/🌟🎵

          デモ曲を作る都合も兼ねてひさしぶりにSY99をマスターキーボードで使用🌞 やっぱり黒いボディーのシンセは良いね🌟🎵 90年代初頭のシンセだけど、まだまだ現役バリバリですわ🎵 🔥🔥🔥(ง •̀ω•́)ง🔥🔥🔥

          デモ曲を作る都合も兼ねてひさしぶりにSY99をマスターキーボードで使用🌞 やっぱり黒いボディーのシンセは良いね🌟🎵 90年代初頭のシンセだけど、まだまだ現役バリバリですわ🎵 🔥🔥🔥(ง •̀ω•́)ง🔥🔥🔥

          ギターとシンセサイザー両方活用するDTMerなので、いろんな意味で維持が大変💦 いまはソフトシンセの時代だけど、昔はハードシンセしかなかった時代で、画像のようにシンセを山積みにして曲作りするのが夢だったんだよなぁ🌞 私はピアノ弾けないから、PCにつなげてマウスで入力(笑)

          ギターとシンセサイザー両方活用するDTMerなので、いろんな意味で維持が大変💦 いまはソフトシンセの時代だけど、昔はハードシンセしかなかった時代で、画像のようにシンセを山積みにして曲作りするのが夢だったんだよなぁ🌞 私はピアノ弾けないから、PCにつなげてマウスで入力(笑)

          Ivory II Italian Grandの話

          今回は Ivory IIの Italian Grand というピアノ音源についてテキトーに書いていこうと思う。 この音源を知ったのは今から13年ほど前、私がボカロPになりたての頃にまで遡る。 当時、ニコニコ動画でシンPさんというボカロPの作品をよく視聴していた。 知る人ぞ知る、あの「うろたんだー」のボカロPさんである。 彼がこのIvoryのピアノ音源が良いと称賛していた記事(たしか当時存在していたクレオフーガのブログみたいな記事だったと記憶しているが)を読んだことがき

          Ivory II Italian Grandの話

          3年前、いま住んでいる別宅2階から離れの本宅へ持ち込んだ必要最小限度の機材🌞 シンセ音源のラックとギターのラック関係に分けてある💡 これとサブノートPC持ち込んでDTMやってた🌞 シンセ音源、KORGとRolandのみというこだわり(笑) (*´ω`*)

          3年前、いま住んでいる別宅2階から離れの本宅へ持ち込んだ必要最小限度の機材🌞 シンセ音源のラックとギターのラック関係に分けてある💡 これとサブノートPC持ち込んでDTMやってた🌞 シンセ音源、KORGとRolandのみというこだわり(笑) (*´ω`*)

          今日もお疲れさまでございます🌞🎵 画像は旧ジャクソンのファルコンカスタム茶々丸モデルでございます🌟 27フレットまでありますが、滅多に使わないギターでございます(笑) ( *´艸`)🎵

          今日もお疲れさまでございます🌞🎵 画像は旧ジャクソンのファルコンカスタム茶々丸モデルでございます🌟 27フレットまでありますが、滅多に使わないギターでございます(笑) ( *´艸`)🎵

          続・ROCKMAN XPRの話

          前回の記事では私がこのモデルを知った経緯や入手して間もなく作ったサウンド紹介動画についてテキトーに記してみた。 ZARD や KIX-S など90年代のビーング系の作品のなかでこのモデルの音色を聴くことが出来るわけだが、とくに一部のギター愛好家たちの間でこのモデルを一躍有名にしたのはB’zの松本孝弘氏である。 彼が初期のB’zでこのモデルを使用していたことが話題となり、今となってはROCKMAN XPR使用期のB’zのギターサウンドに魅了されたギター愛好家たちのなかでは注

          続・ROCKMAN XPRの話