![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102101426/rectangle_large_type_2_91660af6026b3f5450c06be5108aef52.png?width=1200)
【りゅうきの日記④】お調子者から身の程をわきまえるようになった時の話
日記4日目!!三日坊主抜けた!!
いつも目を通してくださったり♡やTwitterでのRT等ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
励みになっててなんとか続けられてます……!!(笑)
この調子で頑張るぞ( 'ω' و)و "
今日も黙々とパソコンと睨めっこして
作業してました( -`ω-)✧
そしてバキバキに割れてたスマホのガラスフィルムを1年ほど放置し、今日やっと張り替えました……。画面が割れてないって素晴らしいですね……( ◉ω◉ )
なんか張り替えた途端にスマホ壊れそうって思ってしまって怖くて変えれませんでした…w分かります?w
さてさて、今日の自分語りは……(笑)
最近色々振り返りや情報の見直しとかやってるんですが、それやってた時にふと思い出した言葉がありまして。
「自分が見下してる相手は自分より能力は上」
正しい文章は忘れてしまったんですが、こんな感じです。
自分よりこいつ、しょぼいなって思ってたら実はその人の方がすごいんですよ(笑)
自分と同レベルだなって思ってたらめちゃくちゃ手の届かない人なんですよ。
これほんとその通りだなーって初めて見た時に痛いほど刺さって、それからずっと覚えてます。(忘れてたやないかい)
というのも、私がかなり変な自信家だったんですよ。数年前までは(笑)
全然実力も実績も信用も無いのに、なーんか自分は才能があるんじゃないかーって錯覚してたんです。
そんな中、SNSで絵がお上手な方と交流させていただいて、今思えば明らかにその人の方が凄いのに、何故か横に並ぼうとするんですよねw
意識してたその人はWeb漫画の漫画賞に投稿して、大きな賞貰ってました。
私は投稿してたけどかすりもしない(笑)
今思えばいい思い出ー!
知る人ぞ知る、創作漫画のRUNEAを投稿してた時です(*´ 艸`)
お恥ずかしながら調子乗ってましたw
そんな時期もあったね、って笑ってやってね🥹
お話を戻すんですけど、
そういう経験を何度か重ねてから、あの言葉を見て、「あ、自分がやってた事だ。他人をこんなふうに意識してたのか」とやっと自覚して
身の程をわきまえるようになりました。
少年漫画家志望だったのを方向転換!
なんとか絵の仕事にはつきたかったので
あれやこれや試してたら色んな縁に恵まれてココナラで初めてのお仕事取れたんですよねー。
その後も、営業したりでLP漫画制作のお仕事をさせていただけたり。
自分の力量を知るって凄く大事だなって私は実体験で学びました。
他人を意識することも大事なんやけど、多分それよりも自己分析が大事なんやろなって。
他人意識するよりも行動だべ~٩(๑ơ ڡơ๑)۶
他人意識するときは競合調査する時だけでいいんじゃないかなマジで……(笑)
嫉妬したり焦るだけやから自己分析自己成長のために時間使う方がなんぼか早く結果出せる。よ。
まぁ私の場合競合いないんですけどねーーーー!!!!!
引き続きマイペースに頑張るぞ( o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ❀)キュルン♡
近々企画説明の漫画をアップしたい……!
来週には制作取り組めたらいいなぁ( *´﹀`* )
今の目標は累計100人のクリエイターさんとセッションで出会う!なんです!いっぱい出会っていっぱいお話したくて!
有言実行出来るように作業作業!!
達成出来たら一緒に喜んでください!(笑)
明日も頑張りましょー!(*ˊᗜˋ)
いいなと思ったら応援しよう!
![りゅうき@クリエイター個人活動サポーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113346173/profile_ba7ed8963da8ba456a27c2d704775f9a.png?width=600&crop=1:1,smart)