ざっくりストーリーを書いてみた
昔のことばっかり執筆しているので、今回は大人になってからのことを少しお話しようと思います。
僕は高卒で働き始めたんですけど、実は26歳の段階で転職を5回もやっていて、今は6社目に勤めています。
転職回数もなかなかなんですが、ほとんどが異業種転職ばかりなんですよね。
これって、けっこう特殊だと思ってます。
似た業界とか、今までのスキルが活かせる仕事に転職することはよく聞きますが、僕は初めてのことばかりに挑戦してました。
さて、なぜでしょう?
まぁ、そんな高尚な理由があるわけではないんですけどね(笑)
苦手を克服するために、あえて絶対できないだろうと思う仕事に転職してみたり、逆に自分がめちゃくちゃ好きなことに挑戦してみたり。
なりゆきで入社したところもありました。
仕事内容を勘違いして入社したところもありました。
なので、一貫性はなかったです。
その時その時に、自分がこうすべきだっていうところを選んだつもりです。
もちろん、状況は変化するので、今となっては、ここの経験必要なかったなって思う部分はたくさんあります。
それも踏まえて、良い経験だったとは思っていますけどね。
あと、僕はまだ未婚なんですが、恋人がいた時期もありました。
モテるタイプではないので、ごくごく少数ですが、大切な時間を共有させてもらえる人がいました。
プライベートで関わる人も、変わりましたね。
高校の友達とは、ほとんど会わなくなりました。
高校は楽しく過ごしていたのに、不思議ですよね。
たった一人だけ、今でも定期的に遊ぶ親友がいるくらいです。
逆に、中学の友達は3人くらい普段から遊ぶ人がいます。
中学校時代で全く話してなかった人たちです。
20歳過ぎてから、縁があって仲良くなりました。
世の中、何が起こるか分かりませんよね。
高校と中学の関係性が逆転したみたいな、そんな感覚です(笑)
もちろん、中学にいい思い出は皆無ですし、高校は楽しかった記憶しかないです。
そこは変わらないのに、人間関係は変わるっていう不思議です。
あとは、母親が病気になってしまって、5年も生きられないって言われた時期がありました。
6年前のことです。
5年生存率10%下回るくらいの状態だったのに、乗り越えてくれました。
今では、そこそこ元気に過ごしてくれています。
他は、ネットワークビジネスに何度も勧誘されたり、大好きだった人に裏切られたり、兄が事故して車を大破させたり。
色々ありましたね。
本当に、色々ありました。
それぞれのことについては、また書いていこうと思います。
細かいことは、書き始めると時間がめちゃくちゃかかるので、少しずつ小出しにしていきます(笑)
ということで、本日のまとめです。
色んな経験をしてきたからこそ、見えること、言えることがあります。
僕だから特別というわけじゃないです。
みなさんが、それぞれ、いろんな経験をしてきています。
そんな積み重ねが、今に繋がっている。全部無駄じゃないんです。
辛い今に繋がってるから、こんな経験積み重ねたくなかったって思う人もいるかもしれません。
それでも、それら全部が大切な経験なんです。
そう思える人が増えてくれたら、すごく素敵だなと思って、日々色々書いてます。
今日の内容も、その一つになれば嬉しいなと思ってます。
ご拝読いただき、ありがとうございました!
シェア・感想ツイート、すごく嬉しいです。
気が向いたら、よろしくおねがいします。
たつやのTwitter