
“映画2000本以上観た“私の『おすすめ映画5本 ~コメディ編~』#5
評価基準がわからなければこちらを!
↓ ↓ ↓
“7段階評価“
【5】観るべき映画
【4.5】人によって4、または5になりうる
【4】誰が見てもハズレではない
【3.5】人によっては3、または4になりうる
【3】観てもよい
【2】観なくてよい
【1】観る必要がない
今回は『コメディ編』
笑いのツボが人それぞれなので
このジャンルは難しいのですが
コメディ要素も当然なのですが
映画としても楽しめるものをチョイス!
『ハングオーバー!』

『ハングオーバー!』
アメリカ合衆国のコメディ映画のシリーズ
監督: トッド・フィリップス
出演者
ブラッドリー・クーパー
エド・ヘルムズ
ザック・ガリフィアナキス
ジャスティン・バーサ
ケン・チョン
1作目(2009年)評価【5】
『ハングオーバー!
消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』
2作目(2011年)評価【5】
『ハングオーバー!!
史上最悪の二日酔い、国境を越える』
3作目(2013年)評価【4】
『ハングオーバー!!! 最後の反省会』
いや、まじでおもしろいっす(笑)
1作目のあらすじが…
フィル、スチュ、アランが
結婚を控える親友のダグと共に
ラスベガスへ
バチェラー・パーティー旅行に出かける。
パーティーの翌日、
3人は昨夜の記憶がなくなっており、
居なくなったダグを探す…
この記憶がなくなってるってのがミソで
記憶を辿りながら昨夜なにをしたのかを
突き詰めていくため
コメディ×サスペンス的な映画なので
コメディ要素が刺さらなくても
普通に楽しめる映画に仕上がっています!
個人的には
フィル、スチュ、アラン全員好きですが
やっぱ『アラン』推しすね(笑)
『モンスター上司』

『モンスター上司』評価【4.5】
2011年のアメリカのブラックコメディ映画。
『モンスター上司2』(2014)評価【4.5】
監督: セス・ゴードン
出演者
ジェイソン・ベイトマン
チャーリー・デイ
ジェイソン・サダイキス
ジェニファー・アニストン
コリン・ファレル
ケヴィン・スペイシー
とりあえずコメディって言われたら
『ハングオーバー!』と
『モンスター上司』勧めてますw
~ あらすじ ~
毎日のようにウンザリする仕事をしている
ニック、カート、デイルの3人は、
それぞれ耐えられない上司を葬り去れば、
少しはマシになると考えるようになる。
彼らは怪しい雰囲気の
元詐欺師のアドバイスを受け
絶対に成功する“上司排除計画”を遂行するが、
最高の計画だったはずなのに穴だらけで・・・
『モンスター上司』のほうがマニアックなので
ハングオーバーのほうが大衆受けするかなと!
個人的には『モンスター上司』かなり好きで
えぐいのが上司役で
・ケヴィン・スペイシー
・コリン・ファレル
が出演してるのが映画好きとしてはやばいw
色んな映画をパロってくるので
映画をそこそこ観てる人は
より『モンスター上司』刺さるかなと!
『21ジャンプストリート』

『21ジャンプストリート』
2012年、アメリカのアクション・コメディ映画。
評価【4】
『22ジャンプストリート』(2014年)
評価【4】
監督
フィル・ロード
クリストファー・ミラー
出演者
チャニング・テイタム
ジョナ・ヒル
コメディって
とりあえず観てってなりますね(笑)
これはアクションよりだし
見やすい部類のコメディかなと!
~ あらすじ ~
犯罪特別操作課に配属された
ジェンコとシュミットは、
青年犯罪を撲滅するため
高校での潜入捜査を開始するが、
あまりの楽しさに
高校生活をエンジョイしてしまう。
だが彼らはそこで、
高校にはびこる凶悪犯罪を目の当たりにし…
ただ笑いのツボって人ぞれぞれだから
難しいな~www
『俺のムスコ』

『俺のムスコ』
2012年にアメリカで製作されたコメディ映画。
日本では劇場公開されずビデオスルーされた。
監督:ショーン・アンダース
出演者
アダム・サンドラー
アンディ・サムバーグ
評価【4】
これは勧めるかちょっと迷ったけど
普通におもしろかったんでwww
~恋愛・ミュージカル編~で紹介した
『50回目のファースト・キス』と
同じ俳優とはおもえないですよねwww
~ あらすじ ~
1984年、13歳だったドニーは
女教師と過ちを犯した結果、
中学生にして息子を授かってしまう。
当然養うことなど出来ず
18歳となった息子は彼のもとを去ってしまう。
それから月日が経ち2012年…
ニート同然のドニーのもとに、
滞納し続けている税金の支払いが届く。
高額な滞納額のために
どうすることも出来ずにいた。
ある日、偶然新聞で息子が名を変え
ビジネスで大成功を収めていると知り、
なんとか息子から
大金を手に入れようと奮闘する…
設定がもー草なんすよねwww
コメディ色々見たけど【4】以上って
なんかめっちゃ少ないんすよね~
たぶん部分部分ではおもしろいけど
作品として観た時におもしろいのが
あまりないイメージなんすよね~
そして最後は
ヒューマンドラマ寄りで
私が大好きな映画を…
『インターンシップ』

『インターンシップ』
2013年にアメリカで製作されたコメディ映画。
実話ではなくフィクション。
監督:ショーン・レヴィ
出演者
ヴィンス・ヴォーン
オーウェン・ウィルソン
評価【4】
普通にいい映画です!
オーウェン・ウィルソン好きなんすよねw
~ あらすじ ~
時計販売会社のセールスマン・コンビの
ビリーとニックは、スマートフォンの普及で
時計が売れなくなってしまったため、
突然会社倒産の憂き目に遭ってしまう。
デジタル化の波に巻き込まれ
失業者となった2人だが、ある日ビリーが
とんでもないことを言い出した。
なんと一流巨大企業“Google”のイ
ンターンシップ募集に応募しようというのだ…
さて、いかがでしたか?
コメディもかなりたくさん見ましたが
とりあえず有名かつ、ディープでない
笑いが多そうなものをチョイスしたつもりです!
基本的には映画の魅力が伝わればと思い
オススメしているので
私の好みはあまり反映させてないのですが
『ハングオーバー!』
『モンスター上司』
は、ドンピシャですwww
あなたの心の隙間を埋める…
少しでも前向きになれるような刺激になる…
そんな作品がこの中にあれば嬉しいですね。
今回も、最後までありがとうございました!