
【必見】肩甲骨の重要性!!
皆さん背中に羽生えてますか??
なかなか、埋まってる人が多いと思います!!
1肩甲骨とは
最初に、肩甲骨の説明を簡単にしますね。
肩甲骨とは背中の上部に左右対称に位置する、逆三角形の平たい骨です
いわゆる天使の羽って言われるやつです!!!
肩甲骨には、四方八方から17 個の筋肉がついています!これはどうゆうことかというととても大事な骨ということです!肩甲骨を動かすことで、一気に17個の筋肉を動かせることです!!(ムズイ)
肩甲骨の英名は、shoulder blade(肩の刃)と言います。肩に2本の刃!これは使うほか手はないですよね??
2肩甲骨使えてますか?
肩甲骨が固まってしまい動きが悪くなると、首・肩・背中のコリを引き起こし血流が悪くなってしまいます!!!また、姿勢が悪くなってしまう原因でもあります!!
私も、1年前までは肩甲骨な大事さがわからず、ガッチガチでした。そのため肩こりもひどく、肩の可動域も狭いため、すぐにつりそうになっていました。ですが!肩甲骨をほぐすようになってからは、可動域も広がり、肩回りがすっきりしました。可動域が広がりベンチプレスが一気に重量が増えました!!
肩甲骨が使えるようになると、スポーツにいい影響を与えてくれます!
肩甲骨をほぐす方法としては、まず肩をほぐすストレッチをした後に、立骨を行うことです!!!立骨はとても効果的でした!!最初はうまくできませんが、毎日していると必ずできるようになあります!!!
継続は力なり
皆さん行ってみてください!!!