![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91831368/rectangle_large_type_2_8fb08dfa11843ab3595588308fe40e53.png?width=1200)
飯盒で炊飯とカレーを同時調理
雨でキャンプにも行けなかったので、前から気になってた、飯盒で炊飯とカレーを同時に作る!
に挑戦しました。
今回用意したもの(家にあったもの)は、米、カレールー、玉ねぎ、人参、じゃがいも、豚肉。
そして、キャンプで使っている飯盒。
![](https://assets.st-note.com/img/1669214333697-m7JCZMw1fY.png?width=1200)
飯盒に米と水を入れて、30分給水。
![](https://assets.st-note.com/img/1669274668680-QI4xdS8pNS.jpg?width=1200)
人参、玉ねぎ、じゃがいもを切って、中蓋にセット、
豚肉も入れて、水を入れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669274805110-TE9PhFxYSO.png?width=1200)
あとは火にかけて米と具材が煮えるのを待ちます。
※ここで失敗、何分火にかけたか測るのを忘れてしまいました。
野菜の煮え具合で判断しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669275043594-sL9P1ZLGb3.png?width=1200)
この時点で、米の炊け具合を確認したらいい感じでした。
煮えた野菜にカレールーを入れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669275196676-cLVeL1HZUl.png?width=1200)
カレーと炊飯の同時調理完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1669288606824-8txQuqO5oH.png?width=1200)
今回、カレーと炊飯の同時調理に挑戦してみて分かった事は、野菜はもう少し少なくしたほうが良さそう。
若干、火の通りが悪かったかも知れません。
これ以上煮ると、米が焦げていたと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1669288848762-7gMzMrGo9V.png?width=1200)
今度は、キャンプで作ってみます!