![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127504456/rectangle_large_type_2_6188e8ed1e5dad8afc17ba39e9b0ca2e.png?width=1200)
Photo by
shiekasai
暇をつぶすのではなく、暇を「過ごす」休日
「暇をつぶす方法」というものは世間にあふれているが、「ただボーっと暇を過ごす方法」はあまり聞いたことが無い。
僕は暇なときに「何かやる事を探さなければ」と考えてしまうのだが、飼い猫なんかを見てみるとどうであろうか。
1日中欠伸をして、何を話すこともなく、ただひたすらに暇を過ごしている。僕はこのような過ごし方が出来るだろうか。おそらく退屈でたまらなくなって、たちまち手を動かし始めてしまうだろう。
完璧な阿呆になり切って、何も望まず、何も期待せず、何を考えることもなく、ひたすらに暇を過ごすのである。
人はボーっとしているときに、最も脳が活発に動くらしい。セロトニンというホルモンの脳内分泌が促進されて、頭もスッキリと晴れやかになるらしい。
ぼーっとしてる時間が少ないと、前頭前野という「脳が深く考える機能が低下する」とのことである。
今日から「暇をつぶす」のではなく、「暇を過ごす」生活を始めよう。