見出し画像

感情と態度|むくもみ

ついに息子も習いごとデビューするのか?とちょっと楽しみにしているむくもみです。

#迷惑をかけなければいいが 。。。

今回は態度ってとても大切。というテーマでお話ししていこうと思います。

本題に入る前にお知らせをさせてください。

新着情報や日々の呟きはこちら⇨ https://twitter.com/ryoukamukumomi

僕が日々勉強している書籍で良いと思ったものはこちら⇨ https://room.rakuten.co.jp/room_mukumomi/items

このnoteで公開している記事をより読みやすくしたものはこちら⇨mukumomi.com

それじゃいきましょう!

▼感情

気分のいい日。気分の悪い日。

日によって違ったりしますよね。

良いことのあった日。良くないことのあった日。

それに影響を受けて気分が良かったり、良くなかったりすることもあります。

これ自体は人である以上は普通なことだと思います。

いつでも気分が良いなんて人は中々いません。

気分のいい日を増やすためにどうすればいいのか?というのは今日の本題ではありません。

人間なら誰でも毎日何かしらが起きます。

それは良いのです。

あとはそれをどう他人に見せるのか?ということです。

気分が良い時に明るく振る舞うのは簡単です。

問題は気分の良くない時にどう振る舞うのか?ということです。

今日の本題はここです。

▼態度

気分の良くない時に暗く振る舞うのは簡単です。

ここから先は

1,152字

¥ 100

サポートして頂けると非常に喜びます! 宜しくお願い致します!^^