![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13271090/rectangle_large_type_2_d9124280b2bb2d0e387524d9cf3ccebc.jpeg?width=1200)
Photo by
yokoichi
誰かの挑戦を後押しできる人でありたい
「やりたいことを見つけたよ」
「そうなんだ。じゃあとにかくやってみようよ。」
誰かが新しいことに挑戦するときは、即座に「やってみようよ」と言える人でありたい。
自分も挑戦するかどうか迷っているときは、誰かに「やってみようよ」って言われた方が、嬉しくなる。前向きになることもできるから自己肯定感が上がることは間違いない。
だから僕も誰かの挑戦に対しても前向きに後押しできる存在でありたいんよ。
大抵のことは、どうとでもできると思っていて、やらなければどうにかすることはできない。
どんなこともやってみなければどうなるかわからないし、小さなことの積み重ねをすることでしか、成功体験は生まれない。だから挑戦に関しては、寛容でありたいし、後押しできる存在でありたい。
誰かの挑戦を後押しすることで、その人自身のパフォーマンスが向上してくれればなお嬉しいね。
人に相談したときに、「無理だ」とか「やめとけ」って、言葉を投げかけられると、潜在意識的に「無理なのかもしれない」という考えになってしまう可能性がある。
誰かの挑戦を否定したり、笑ったりすることで、挑戦自体をやめてしまうことがあるし、そんなケースを今までに山ほど見てきた。
そうすると実現する可能性が0%になってしまうなんて悲しすぎるよね。
だから挑戦をネガティブなことと捉えるのではなく、自分が何かを掴むきっかけにして欲しいんだよ。
たとえその挑戦が失敗に終わったとしても、なにかを掴むことができる。それがなにかは、挑戦してみなければわからないけど、必ずなにかを掴むことができるのだ。
だからこそ誰かの挑戦や、迷っている人がいれば、「やってみようよ」と挑戦を後押しできる人でありたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![サトウリョウタ@毎日更新の人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77022172/profile_dd8ad96b5debfa72f56a2929001585c8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)