
「いいねしてくれた人の記事を読みます」企画が超絶楽しかった
ありがたいことに2020年9月に、独立2周年を迎えました。いつもお世話になっているお礼として、「いいねしてくれた人の記事を読みます」という企画をやらせていただきました。
今日で晴れて独立2周年を迎えたので、皆さんのnoteを読む企画やります。良かったらいいねとRTお願いします。
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 1, 2020
#いいねしてくれたらnote読む
読むのに時間がかかり過ぎて申し訳なかったんだけど、今日ようやく約60人分の記事を読み終えました。ということで、今の気持ちを文章にしてみようと思います。
楽しい出会いがたくさんあった
普段は絡まないような人が、企画に参加してくれたのが何より嬉しかった。いろんな人と絡めるのがSNSの良いところ。その利権をフル活用できたのが何よりも良かった。
終始にやにやしながら読んだ。メールからラインに変わったくだりとか「同じこと考えている人いた!」って嬉しい気持ちになった。手紙は不便だけど、その人の温もりを感じることができるからとても良いよなって思ってます。@sanmari_storehttps://t.co/ow0d5fUaUa
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 26, 2020
優しく、儚く、胸が切なくなる物語。誰かからもらった言葉。それが自分の人生を支えてくれることが人生にはなんどもある。素敵な人から温かい言葉をもらったKuuさん@TwiKuuの決心が素敵だと思える文章でした。https://t.co/js4vcHsPh8
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 5, 2020
仲良しの人の脳内を少しだけのぞけたような気がした
リアルでもお友達の脳内を覗き込めたことも楽しかった。文章に人柄が表れると僕は思っていて、書き手の良いところだけじゃなくて、醜さも垣間見るこおができて良かったなと。
自分の現在地を知ることが、今後自身の進むべき方向を定める大きな材料になる。自己分析は絶望の後のかすかな希望を運んでくる。そいつをちゃんと見つけられたら前に進めるはず。もがきながらもちゃんと前に進んでいる坂ちゃんの@ebinariことが大好きなんだよな。https://t.co/73Uh06bOY3
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 5, 2020
じゅんペーさん@junpeissuの優しさの根幹を見たような気がする。人の優しさは誰かを傷つけて知った優しさだと思っていて、誰かに優しくできなかった事実がその裏には潜んでいる。贖罪にも似た優しさ。もっとじゅんペーさんのことを知りたいと思う切なく儚い記事でした。https://t.co/Afg7t89Gmp
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 26, 2020
言葉ひとつで人は死ぬ。ある1通の文章で自殺を考えてしまったまいとくん。感情に蓋をして、感情との向き合い方がわからなくなって、それでも生きていくと決心したまいとくん
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 5, 2020
の素敵なお話だった。https://t.co/FSUfVfoTXy
なんども読んでいる素敵な記事を読み返す良い機会になった
素敵な記事と出会った時に、いつも自分専用のSlackにURLを載せる習慣がある。Slack内になる記事は、何度も読み返している記事で、読むたびに、励ましてもらえたり、生きるヒントをもらっているんだよ。
強さと弱さの両方を備えた女性を1人挙げるとするならばゆりさん@funifuniyuriの名前を挙げる。強さも弱さも含めて自分自身だと認めているゆりさんの紡ぐ言葉には説得力があるし、僕自身も幾度となく救われてきた。ゆりさんのような素敵な人に出会えて僕は幸せ者だなと思う。https://t.co/ANW57Zkna4
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 26, 2020
絶望を感じていた日々を体験したからこそ出る言葉。絶望からかすかに見える光。絶望した日々は無駄になんかならないから、その経験を胸に前へ進もうと背中を押されるそんな素敵な記事でした。@takaren_kktm https://t.co/fcqPesLmyi
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 12, 2020
自分の暮らしが丁寧じゃないなと思った時にいつも読み返している記事。ここ最近徹夜が続いていたから丁寧な暮らしができていなかったなと反省。くるみちゃん@_krm11
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 5, 2020
の文章はとにかく優しい。読むたびに温かい気持ちになれるから素敵な人なんだろうなって勝手に思ってます。https://t.co/hizGe2lHSQ
自分と同じような考えの人と出会えた
この世界は思ったよりも広くて、自分と同じような考えを持った人と出会うことが度々ある。そして、今回の企画でも自分と同じような考えを持った人と出会えたのが何より嬉しかった。
このsugaさん@_sug09の記事すんごく共感した。僕もお酒が呑めないんだけど、お酒の席はすごく好き。そして、もっと飲めるようになったら楽しいんだろうなって思ってるのは内緒の話。https://t.co/corV8C9zCv
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 12, 2020
褒められた時にその言葉が自分に見合わないと拒絶してしまう。相手の好意を素直に受け入れられない自分がいるって部分にすごく共感した。たえさん@tae_mr16の文章はいつも愛に溢れて素敵だなと思いながら読ませてもらってます。https://t.co/zvQrqtb0qm
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 5, 2020
タイトルにグッと惹き込まれた記事。たまに自分の記事を読み返して、自分の大事にしたいものを取り戻す機会が必要だと思えた。そして、毎日頑張らない生き方を僕も目指すために、今の生活を見直してみよう。@ryokan_1123https://t.co/UIRRRFF1Lf
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 26, 2020
自分の知らない知識と出会えた
自分の知らない世界を知ることは楽しい。そして、今回の企画でも自分の知らない世界を知る機会がたくさんあった。
移民・難民のこと全然知らなかった。現地の情報は確かなものだからそれをちゃんと文章として残してくれてるのほんとありがたいし、勉強になる。あときゃれさん@kyareblogの文章めっちゃ読みやすい。さすがライターさん。https://t.co/GIgM8DUEWY
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 12, 2020
一連の流れを作るという点は、文章も漫画も同じ作業をしている。どんな流れで、どういうオチで、どういったことを伝えたいのか。非常に勉強になったので、今日から取り入れていくぞ!@kamimura_nanahttps://t.co/5QfrmwWLFV
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) September 6, 2020
素敵な感想をたくさんいただけた
自分が楽しみたいだけの企画なのに、いろんな人から素敵な感想をイオタだけたことが何よりも嬉しくてたまらなかった。
読んでいただきありがとうございます!
— シオン♨️プロほめ師 (@co13n) October 3, 2020
共感していただけて、うれしいです!
ありがとうございます‼︎ https://t.co/Y9T4r51069
— Ten🌕ハッタツソン (@TTten13) October 3, 2020
読んでくださったんですね!嬉しい…!しかも、もったいないお言葉まで!ありがとうございます✨
— 新美友那@ライター/猫YouTube/いなフリ9期/元公務員 (@inaka_free213) October 3, 2020
次東京いらしたときはお礼言いに行きます!笑
最後に
ようやく皆さんの記事を全て読み終えました。素敵な記事とたくさん出会えた企画。本当にやって良かったし、またやりたいなって。とにかくお疲れ様でした。 https://t.co/RHkyAPvuWO
— サトウリョウタ/恋愛ライター/note毎日更新の人 (@RyotasannNo) October 3, 2020
本当は9月の初旬に全員の記事を読み終える予定だったんだけど、企画を終えたのが10月に入ってからって、申し訳ない気持ちでいっぱいです。でもいろんな人とこんな形でやりとりができて、本当に嬉しかったし、ありがたかった。
ひとりの記事を5記事以上は必ず読んで、紹介するって決めてこの企画に臨んでたんだけど、1つに絞るのが本当に難しすぎた。たくさん紹介したい記事があったし、正直モヤモヤが残る部分もあったけど、改めて文章が好きだなと思えた素敵な企画だった。
「独立2周年の感謝記念」とか言って、自分にしかお得がない企画だったよね。いろんな人の文章を読むのはやっぱり楽しいし、また同じ企画をやりたいなって心から思った。
たくさんの記事を読ませてもらう良い機会をいただき、本当にありがとうございました。
そして、みなさん今後ともよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
