100円 vs 400円 〜ビジネスモデルと私の葛藤〜
最近、ビジネスモデルについて考える機会があった。
他方で、自分の家計をみなおすときがあった。
その時に、この2つの金額が目についた。
100円と400円
アイス、コーヒーなどなど
コンビニで買えば100円のものが、
レストランで買うと400円になる。
原価や利益率が違う、その差額に対して、
食事後の口寂しさや、喫茶店の雰囲気といった
付加価値で表現をしている。
そこに自分の精神状態を織り交ぜてみる。
つねに100円を選ぶ状態はどうだろう。
自制心、自力でどうにかする意識がある反面、
余裕がない。視野が味覚にとどまっている。
一緒にいる人との時間、ゆとりある雰囲気、
そういった感性っぽいものへの関心が薄くなる。
つねに400円をつかってしまうのはどうだろう。
一種の中毒が始まる。ハーゲンダッツでもスタバより安い
300円けちっても節約にならないと言い訳をしはじめる。
100円を選ぶか、400円を楽しめるか、
それを考え・使い分けられるのが自分として一番いい状態。
身近に感じるバロメーターの1つだから、
また今日からファミレスでデザートを頼むか
葛藤を続けます 笑
そして、消費者のニーズとしても重要であり、
それをビジネスに応用すると・・・
それ以上はまだなんも浮かんでません 笑