ランニングの季節ですよ
1月にフィットネスバイクを衝動買いし、山下道ラジオにハマってラジオを聞きながら余分にウォーキングをしと。
フィットネスバイクとウォーキングにかまけてランニングしてなかった。
最近汗をかいていない!ってことに気づいて久しぶりのランニング。
3kmを30分かけてトロトロと。
もう、気持ちいい。
ランニングの快感は他とはくらべられない何かがある。
今年の冬は半身浴、頭皮マッサージと快感系にハマっていたが、ランニングはまた一味違う気持ちよさ。
半身浴や頭皮マッサージとは違い、気持ちいいぶん体に負荷をかけているから、ランニングは毎日できない。
半ばランニング中毒になってた頃は毎日走りたくてしょうがなくて、足首や膝が痛くても無理して走ったり、雨が降っていても関係なく走ったり。
これじゃあダメです、体を痛めます。
今回久しぶりに走ると、体が鈍っていた、のではなく、足腰の疲れがリセットされていて、背中に羽が生えたように軽々走れる。
前回ランニングしていた時も自分には走る回数が多かったみたいで、毎回どこか重く感じてスッキリ走れなかったことを思い出す。
ランニング中、片足に体重の2〜3倍くらいの重さがかかるらしい。
20代の頃から断続的に走り続けているが、ただ走って気持ちいい汗をかくことだけが目的なので、サブフォーもホノルルも大会もまったく関心がない。
だからなるべくゆっくり体に負荷かけることなく長くいつまでもトロトロと走り続けていきたい。
そんな超低空飛行のランニングなので、これまで以上に間隔をあけて走った方がいいのかもしれない。
もともと子どもの頃からランニングと水泳が苦手で苦手で、いつか克服しようと思っていて、大人になって始めたらどちらもできるようになった。
ランニングがきついという人は、多分走れるようになるためのステップを踏んでないか、自分の体力以上に走っているかのどちらじゃないか。
息があがるほど走ったらそりゃつらい。
本当にランニングはじめての一歩は、ウォーキング15分、30分、時々1分軽く走るを挟んで、と徐々に体に慣らす。
都度、トレーニング後に膝を冷水で冷やして、徐々にランニングの時間を伸ばす。
あと、最低限の走り方をターザンとか金先生の本とかを読んでイメージする。
これだけで徐々に走れるようになる。
以後、僕は適当に走っているだけで、劇的にタイムが伸びたり、何十キロも走れるようにはなりもせず、また大きな体の故障もない。
ときどき足首や膝の痛みがあって、その時は冷シャワーでアイシングして、しばらく休んでから走れば、これまで問題なかった。
その人にあったスピードで徐々にランニングを始めたら、ランニング嫌いな人を相当減らすことができそう。
さて。
だんだん暖かくなってきて、そろそろスポーツの季節ですよ。
だらだら走って、だらだら汗かいて、皮下脂肪燃焼して、その分たらふく食べられる季節です。
なんでもいいけど、ちょっと体に負荷かけて、滝のように汗かける趣味を一つもつと、心身ともにリセットするのに便利だと思う。
これまで履いたランニングシューズでいちばんフィットする。
日本人向けのサイズが豊富。幅広の人向き。
走っても歩いてもとにかく気持ちいい。
さらにさらにコスパ良し。
Amazonだと試し履きも無料。
何から何まで至れり尽くせり。
ランニングを始めた頃は1年間ターザンを買い続けて読み漁った。
この時期の定番ランニング特集で得た知識はいまだに役立ってる。
一度よんだら一生モノだった。
10年前にソニプラで買って数年前に手放して、
あの時の快感が忘れられなくてググりまくったらまだ売っていた謎のベストセラー。
似たような商品はたくさんあれど銅製のツメじゃないと得られない良さがある。
一度は試したいマッサージみたいだけどマッサージじゃない、まさにヘッドトリップの快感。