【47TVL_07 栃木県】
外出しにくいこんな時だからこそ、昔行った全国の写真を振り返ってみようと思います。自分の思い出旅行。47都市への TRAVEL、略して47TVLです。お暇な人は一緒に旅行した気分になってください。北の方から攻めていきます。
数えてみたら39都府県に行ったことがある模様。いろんな時代の写真なので、画質も色々。それも味わいましょう。
第7回目は栃木県です。2004年に上京してから、関東近辺に行くことが容易になりました。ということで何度か行く機会がありました。今回の写真の旅では、2006年の真岡(もおか)市、2007年の宇都宮や日光、2017年の足利の写真です。3回分なのでやっぱり写真多め。
まずは2006年の真岡です。これはもう何が目的かと言うとSLです。特別な鉄ちゃんではないのですが、やっぱりSLに乗れるとなれば気になりますよね。時期限定?の毎週末に観光列車としてSLが走っていたので、「鉄子」の友達と乗りに行きました。お昼はもちろん宇都宮餃子の「みんみん」で。真岡駅はSLを模して作られていてびっくり。SLはみんなに人気で、写真も撮られまくり。流石ですね。ただ、牽引するのはSLだったけど乗車する車両は現代的なものだったのでちょっと物足りなさがありましたが…でもカッコいいSL見られたのでヨシ!
次は2007年の宇都宮、日光への旅行です。まずは宇都宮の街をブラブラと歩き、やっぱり「みんみん」で餃子。餃子大好き。その後、大谷石地下採掘場跡へ。「おおたに」ではなく「おおや」です。ロケ地としてやコンサート、美術展などでも使われているらしいこの場所は、地下神殿のようですごく神秘的。とても面白い空間です。冒険好きにはたまらない!オススメです。
夜には宿泊場所の鬼怒川温泉のホテルに移動。川を挟んだ向かい側に、廃墟のようにそびえ立つ鬼怒川観光ホテルや鬼怒川第一ホテル。大丈夫かな…と思いつつ、ホテル内に入ると、予想外の立派さ。後から調べると「千と千尋の神隠し」のようだと言われてるらしい場所でした。ロビーの凄さに圧倒されつつも、個人的にはご飯後に中国雑技団のショーが見られたことに大満足。なかなか見る機会ないですよ!
長くなってきましたが…次の日は日光など。まずは東照宮。すごく立派。外国人も観光に来てました。おそらくここ最近だったらもっともっと多くの外国人観光客がいたのでしょうね。人気だと聞いていましたから。見猿聞か猿言わ猿も見ましたよ。お昼は日光の?鬼怒川の?名物らしい、ゆばをグルグル巻きにしたやつが入っている「ゆばそば」を。美味しかったと思います。細かくは覚えていませんが…13年も前ですから…
昼食後は華厳の滝へ。霧で見えず…中禅寺湖を望みつつ戦場ヶ原へ。日光富士と呼ばれているらしい男体山を背に、山ポーズにて撮影。霧が出た戦場ヶ原は、遠くまで見えなかったものの却って神秘的な雰囲気が出て雰囲気が良かったです。夜になり、見学だけでもと日光金谷ホテルに少しだけ寄り道し、東武日光駅から帰るのでした。2007年、やっと終わりました。
最後は2017年。出張で群馬県の太田市に行った帰りに、寄り道して足利に行ってきました。目的はただ一つ、「渡良瀬橋」を見るため。森高千里が好きだったわけではないのですが、あの歌はやはり名曲で。僕と同じような世代の人だったら、知らない人はいないだろうしあの歌が嫌いな人もいないんじゃないかと思うくらいの歌ですよね。時間的に夕日は見られませんでしたが「渡良瀬橋歌碑」という、ボタンを押したら歌が流れるオブジェがあって、それを聞いて楽しませてもらいました。動画もちょっとだけ。頭の中に「渡良瀬橋」を流しながら、渡良瀬川の河原に降りてぷらぷらと歩きました。いい景色。もう行く機会はなさそうな気がしますが、渡良瀬橋から見た夕日も見てみてかったです。きっと素晴らしい夕日なんでしょうね。
はあ、やっと終わった。読んでくださった方、ありがとうございました。デジカメは、CONTAXブランド最後のカメラである京セラのi4R、OLYMPUSのデジタル一眼レフカメラのE-510、FUJIFILMのX70などで撮ってます。
次回は群馬県です。
いっぱい行ったことある気がしましたが、意外と写真が少ない。次回はサクッと終わりそうです。
それでは。