100%を更新するには
誰しもが、自分の限界はこんなもんじゃない
そう思ったことや
そう感じたこと
そして
そうであって欲しいと願っているのではないだろうか
私は自分自身に対して
これまでのnoteでもお伝えしてきたとおり
好きになれなかったり
減滅することを沢山経験してきた。
もちろんまだまだ現在進行形である。
でも自分を知れば知るほど少しずつ認められるようになり
自分史上最高を更新したい
そう思うようになった。
ではどうすればそれが可能になるだろうか
毎日限界の60%程度の負荷で
きつくない範囲で筋トレをしていて
100%は更新できるのか?
多くのスポーツ選手は
NO
と言うだろう。
私が選手によく言っているのは
毎日100%で過ごしていたら
毎回のトレーニングを100%で行って行けば
気づけば3ヶ月後には今の100%が
3ヶ月後の70%くらいになってくるよ。
今の全力を7割くらいで出せると想像してごらん。
どんなプレイができそう?
余裕も生まれて動きの精度も上がりそうだよね?
私はこれを日々に転換して毎日を過ごしています。
今年に入ってからは日々の変化が少ないので圧倒的な変化は
ありませんが昨年末には確実に上記のような繰り返しで
自己最高を更新しました。
何を持って、更新やねん。
そう誰しもが思うと思いますが。
私のひとつの指標は柔軟性。
義務教育が始まる前の幼児時代を除いて
今が自分史上最高に身体が柔らかいです。
開脚ではじめて胸が床につきました。
しかもストレッチや鍛錬の頻度が
どんどんと減ってきています。
これは都合がいい。
今までストレッチしないといけない。
鍛錬しないといけない。
といったしがらみから少し解放されています。
そして柔軟性が向上した自分が感じる感覚を
楽しみながら日々を過ごすと
また新たな気づきが生まれる。
あ、今までは硬かったから
気づかなかったのか。
元々柔らかい身体じゃなくて
硬い体で36年間生きてきてよかった。
そう思いもっと柔らかくなりたい。
今までより、そう思えるようになってきました。
このnoteを読んでいる
身体の硬い選手や
スポーツトレーナーはラッキーです。
めちゃくちゃ伸び代あるわけですから。
私も、もっともっと伸び代に向き合っていきます。
みなさまも自分の100%を意識して
それを更新するよう日々を送ってみませんか?
きっと新たな自分の感覚にワクワクするような
日々が訪れると思います!!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今月の講師スケジュールは以下からご覧ください。