普通列車で東京から北海道・釧路へ(2日目)
「秋の乗り放題パス」で東京から北海道の釧路まで旅をする2日目。
青函トンネルをくぐって北海道に入り、天気がよいので紅葉の大沼を散策した後、普通列車で森、長万部、東室蘭を経て、苫小牧まで行きます。
青森から大沼公園へ
2017年10月18日(2日目)
青森駅に着くと列車の時間まで20分ほどあるので、港へ行ってみる。かつての青函連絡船・八甲田丸を見て、青森駅に戻る。
蟹田駅に6時58分に着き、7時07分発の三厩行きに乗り継ぐ。ここからはディーゼルカーで津軽二股駅まで行く。
津軽二股駅に7時31分に着き、列車を見送る。脇に奥津軽いまべつ駅があり、北海道新幹線に乗り換える。
奥津軽いまべつ駅は巨大な基地の感じで異様だが、周囲は空き地が広がるだけで人っ子一人いない。何もないのですることもなく、新幹線の時間まで40分ほどあるので待合室で休憩。
本来なら北海道新幹線オプション券を買って、木古内から道南いさりび鉄道に乗らなければならないのだが、そんなことをしていたら苫小牧に着くのは23時すぎになってしまうので、新函館北斗まで乗ることする。オプション券よりも3000円ほど多くかかったが、苫小牧には5時間も早くつける。
青函トンネルをくぐると木古内をすぎて、9時03分に新函館北斗に着き、10分後のスーパー北斗に乗り換える。普通列車は2時間後なので、乗車券は大沼公園まで買い、乗り継ぎ割引の特急券(150円)も買っておいた。これで大沼での散策時間を捻出できる。
大沼公園に着くと、紅葉が始まっているので観光客が多い。次の列車まで2時間半もあるので、島巡りの路などをゆっくりと散策する。
大沼公園から森へ
大沼公園11時43分発の森行き普通列車に乗る。
廃止された東山駅と姫川駅を見ると、森に12時21分に到着。連絡橋からは、背後に駒ヶ岳と噴火湾がよく見える。
次の列車まで1時間20分ほどあるので、森の町を散策する。数分後に森に着く上りの北斗がやって来た。
駅前の店で780円に値上がりした「いかめし」を買って、13時46分発の長万部行きに乗車する。隣には函館行きのスーパー北斗が入ってきて、数人の乗客を降ろすとこちらが出発した。
森から苫小牧へ
いかめしを食べながら、噴火湾を見ながらゆったりと、贅沢な時間を過ごす。車内は地元の高齢者が数人乗っているだけだである。
14時58分に長万部に着き、15時26分発の東室蘭行きに乗り継ぐ。
長万部を出て何度かトンネルをくぐると車内がそわそわしだした。秘境駅の小幌が近づいたからだ。
車内は徐々に高校生で混んできて、東室蘭に16時55分に着いた。3分後の列車に乗り継ぎ、18時09分に苫小牧に着くと真っ暗だ。
明日は室蘭本線で追分へ行き、石勝線から根室本線に乗り継いで釧路まで行く予定である。明日も朝が早い。
(つづく)
上記は旅行記を抜粋したものです。
詳しくはこちらをお読みいただけると嬉しいです。
https://ryosugimori.com/autumn/imabetsu.html
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?