![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85808535/rectangle_large_type_2_3242f057ce67b557d250b49feb733e90.jpeg?width=1200)
遥拝のご提案
両足院は、京都祇園四条にございます臨済宗のお寺でございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661851678917-6xOXg17QMV.jpg?width=1200)
感染症の拡大を受け、世界中が試練の時を迎えております。
このような経験は私どもも初めて経験することで私たちにできることはないかと模索しておりました。
移動が制限され、人との接触を減らす中で、不安な日々を送っているとのご相談も多く寄せられるようになりました。
皆様のお話をお聞きしているうちに、自分で心をととのえる事はますます重要な時代だと感じております。
当院では、坐禅、写経などの体験を通じて、不安を抑え、自信を見出す方法をお伝えしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1661851785566-PynStj19ji.jpg?width=1200)
従来はご参拝と共に修養していただくことに専念しておりました。
しかし、この事態を鑑み、「両足院オンラインお授け所」を開設。
ご自宅から当院(または京都)の方向に向かって拝む「遥拝」をご提案させていただくことにしました。「遥拝」を通して当院に関わってくださった方が心を整える機会になれば幸いでございます。
両足院、もしくはご自身に寄り添うお時間を写経を通して持っていただきたいと思っております。
御朱印は本来参拝いただいた方に、お詣りの証としてお授けするものでございます。
しかし、現状を考えるとそれも難しい方が多くいらっしゃいます。ということで、両足院オリジナル写経用紙と共に御朱印をお送りする形といたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661852066529-mHk9C3IOHt.jpg?width=1200)
「15分ほど写経に没頭してみませんか?」
書かれた写経用紙はご自宅のお仏壇にお供えしていただいても結構ですし、
同封の封筒で両足院までお送りいただければ僧侶が供養させていただきます。
そして、機会がございましたら是非両足院に直接足をお運びください。
心よりお待ちしております。