![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100828787/rectangle_large_type_2_bf76a5e91dd303e5ef859e321a9d1d01.png?width=1200)
2声対位法 第5類 一歩進んだ音楽理論 対位法編 Part 10
今回は2声対位法 第5類についてを学びます。この第5類は第2類、第3類、第4類が複合されたものです。華麗と呼ばれるもので、より対旋律が旋律っぽくなるものです。では早速見ていきましょう。
1 2声対位法 第5類 華麗
先ほど述べた通り、第5類は第2類、第3類、第4類が複合された形です。いわば2声対位法の総決算ともいれるものでしょう。
第5類では8分音符を使用できます。8分音符は順次進行の中で控えめに使います。
始めの小節では以下のようなリズムでスタートします。
![](https://assets.st-note.com/img/1679406314539-BXr5XVBJqK.jpg?width=1200)
その他の小節は様々なリズムパターンがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1679406347828-0oyOwAgFBu.jpg?width=1200)
最後の小節は全音符で終結します。
![](https://assets.st-note.com/img/1679406321153-IU6EVUHw6b.jpg?width=1200)
リズムにあたっては
・同じリズムを2小節続けて使ってはいけません。
![](https://assets.st-note.com/img/1679406327648-Dyfaz4Gm5v.jpg?width=1200)
・以下のような場合は掛留があっても避けるべきです。
![](https://assets.st-note.com/img/1679406357020-6BSEm8pFav.jpg?width=1200)
・2小節続けて掛留音は使えません。
掛留において
・予備は2分音符で行います。
・解決は弱拍で行います。
2/2拍子の場合は以下のようになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1679406366074-NoKmrbNHR8.jpg?width=1200)
・ただし正規の位置で解決していれば、2拍目より先に他の構成音にいっても構いません。
![](https://assets.st-note.com/img/1679406383922-0ckXbtjzCs.jpg?width=1200)
また以下のような解決も例外的に許されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679406395748-fbYIqPTsGR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679406399678-Rn2ug1uR5k.jpg?width=1200)
和音の制限や間接連続8度、5度などは第5類でも有効です。
2 対旋律を書くのにあたって
対旋律を書くのにあたっておさえておきたいポイントは
・掛留は3つ以上書くのが良い
・掛留に関しては上が対旋律の時は7度→6度、9度→8度が良いとされており、下が対旋律の時は2度→3度が良いとされている。
・掛留はなるべくそれぞれが離れた位置で
・リズムの単調さを防ぐこと
です。
試しに第5類で対旋律を書いてみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1679406415646-g850Y8b4KF.jpg?width=1200)
第5類では対旋律の自由度が増し、より旋律らしさを出すことができます。
もうひとつ、下が対旋律の場合も書いてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679406528671-DzMIIvfO37.jpg?width=1200)
華麗で下に対旋律を書くことはかなり難しいでしょう。和音も第2転回形にならないように気を付け、やむを得ない場合を除いて1小節2和音にならないようにします。
8度や5度を多く形成する場合は、間接連続8度、5度に気を付けて旋律を書きましょう。
3 終わりに
さて、これで2声対位法は終わりです。対位法の基盤となる2声対位法をマスターして次へ続く3声、4声対位法へと進んでいきます。
次回は3声対位法を学んでいきます。
よければ他の記事もご覧ください。
また作曲もしています。
合せてご覧いただけたら幸いです。
またスキ、コメント等非常に励みになりますので、よかったと思った方ぜひお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![Ryo Sasaki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80636605/profile_abc6f32a780a93b38429976294fa8347.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)