見出し画像

№19:筋トレ系ユーチューバーのダイエット法を真似しない方がいい理由①

こんにちは。
なんでもぱくぱくダイエットコーチの室谷です(^^)/

昨日は、「情報の価値がなくなってきている」というような内容の記事を書きました。良ければ昨日の記事もご覧ください。

以前は動画での情報というのは、ダイエット法がDVDで売られていたりと、有料であるということが当たり前でしたが、今はyoutubeがあります。

様々な方が超優良級のダイエット情報などを無料で公開しています。

無料で得られるというのはとてもありがたい事ですが、逆に情報が多すぎて何が正しいのか、どれを実践すればいいのかがわからなくなっているのではないかと思います。

なので、情報を得る前にダイエットに対しての考え方をしっかり持ったうえで、情報の取捨選択をしていただきたいです。

画像3


私は個人的には、筋トレ系ユーチューバーさんのダイエット法は真似しない方がいいと思っています。

ただ、紹介されている食事やトレーニングをすれば、間違いなく痩せると思っています。なので、筋トレ系ユーチューバーさんのやり方自体を否定しているのでは全くありませんので、そこは誤解がないようにお願い致します。

ではなぜ真似することを推奨しないのかといいますと、筋トレ系ユーチューバーの方と、一般的なダイエットをしたいと思っている方は、目的が全く違うからです。

多くの筋トレ系ユーチューバーがなぜダイエット(減量)をしているかというと、それはコンテストで勝つためです。(もちろん全員ではないとは思いますが)

コンテストというのは、ボディビルなどが代表されるような肉体美を競うものです。

画像2


男性を例にしてあげますが、彼らはコンテスト大会当日に体脂肪率を何%程まで落とすか知っていますか?

これは大会の種類により違いますが、だいたい5%くらいまで体脂肪率を下げます。

5%ですよ!?もうほぼ筋肉の上に直接皮膚があるというような極限まで体脂肪率を絞るのです。

これは見た目的にとてもよく憧れがあるという人もいると思いますが、健康面からみるとかなり悪いです。これはご本人たちも自覚していると思います。


本日の内容をまとめますと
「筋トレ系ユーチューバーの方々は、体脂肪率を不健康ゾーンまで落とすので真似しない方がいい」です。

ただ、ピンポイントで食事を真似してみたり考え方を身に付けるのは良いと思います。すべての情報を鵜呑みにしないということですね。

明日も引き続き同じテーマで書いていきます。


本日の内容はここまでです(^-^)

記事の内容に共感した方や、記事の内容が参考になったという方がいましたら、「スキ」を押してくださるととても嬉しいです!フォローも大歓迎です!(^^)!

公式ラインの友だち追加で「なんでもぱくぱくダイエット」のやり方を余すところなく載せた電子書籍をプレゼントしております✨🎁
公式ラインでは週に一回、好きなものを食べながらできるダイエットの方法について発信をしていきますので、是非ご登録ください😆

登録はこちらから!

ぱくぱくダイエット電子書籍DLページ


いいなと思ったら応援しよう!