ネットで売れる商品と売れない商品の違いは?売れる商品のセールスフローの見つけ方構築の3ステップ
①主たるセールスフローの構築:①ステップ
・認知
立ち止まる、目をとめる、耳を貸す、クリックする
・興味
商品を手に取る、資料請求する、来店する
スクロールする、検索する、メルマガに登録する
・検討
説明を熟読する、サンプルを注文する
見積もりを請求する、訪問のアポイントをとる
・欲望
問い合わせをする、予約状況を確認する
訪問のアポイントをとる、注文する
・決断
注文する
・行動
お金を支払う
②主たるセールスフローの構築:②ステップ
媒体の種類、数は、主に
①コアコンセプトの「誰に」(ニーズの種類、市場)
②ニーズの強さ4段階
③マズローの5段階欲求
④販売価格
⑤商品、サービスの形態(有形・無形、生ものなど)
⑥商習慣、法令上の制限
⑦事業計画(事業規模・顧客獲得のスピード、予算等)
により決まる。
③主たるセールスフローの構築:③ステップ
①主たるセールスフローを構築する。
⇨販売効率を高めつつ、成約率の向上を目指す。一「より高い確率で」
②複数の商品を販売するセールスフローを構築する。
(戦略的ビジネスモデル設計のバックエンド販売)
⇨販売効率を高めつつ、収益率の向上を目指す。「より多くの商品を」
③セールスフローを複数化し網を張る。
⇨販売効率を高めつつ、顧客数の拡大を目指す。-「より多くのお客様に」
お客様の6つの心理段階の流れ⑥ステップ
#お客様 #6つの心理段階 #流れ #認知 #クリックする #興味 #スクロール #検討 #立ち止まる #欲望 #ボタンクリック #決断 #注文する #行動 #決済する