2/16(火) 久々に山繋ぎ
スケジュールが空いたのと、なんとなく山の方に走りたくなったので、友人を誘って和田峠と和見峠へ。
せっかく久々に山を走るし、今日は天気も気温も良かったので、あまりノンストップと決め込まず適当に走るスタイルに。
ベスト体重+3kgの状態では和田のタイムも望めないので、アタックも特にしないつもりでスタート。
いつも通り多摩川と浅川を繋いで走っていると、サイクリング中のたぶちんと遭遇🚴♂️
和田峠手前のファミマで少し休憩🤏
今日はデュラクランクの初おろし。
167.5mmという長さは絶妙です。170のとき、ちょっとしたアップダウンで感じてた、チェーンをかけるタイミングが一瞬遅れる感覚が無くなったのと、シンプルに楽。
あと、170だと後ろ乗りをしてエアロフォームを取った時に上死点で股関節が微妙にきつい時があったのですが、それも解消◎
懸念していたトルクのかけにくさもなく、多分これがベストマッチなのだろうと。まだ分からないですが。
クランクの交換ってコストもかかるのと、そもそもの股関節の使い方を覚えないと変えたところで意味がないというのもあり、お客さんには積極的に提案できないんです。
でも、最初は少し短めくらいがいいのかもなあとも思ったり。
さて、久々の和田峠なのでとりあえず麓で📷
寒くなると凍結しやすいのであまり来ないんです。だから、もう半年以上ぶりになるでしょうか。
去年、エベレスティングでいっぱい登ったので満足してたというのもあります。笑
久々に登ると、やはりキツイ。体重増の影響が3倍くらいになって返ってくる感じがしました。
急勾配はトルクがかかってしまい筋肉にどうしても負荷がかかるので、余計に心拍が上がります。
しかも今は重い体を上げようとしてるので、軽い時より脚への負荷がさらに大きくなる…
淡々と登り切ってパシャリ。
やっぱりしっかり登る練習もしてないとダメだなぁと痛感…
ローラーでのSST〜L4と、峠で同様の負荷をかけるのを両方やっていこうと思います。
少し降った先のお決まりポイントでも一枚!今日は富士山くっきりでした。
和見峠はここからさらに10kmくらい西に移動したところにあります。
上野原のアップダウンと抜け道を通って旧甲州街道に入り、しばらく行って入り口へ。
ちなみにこの旧甲州街道も道広くて車が少ない、かなり良い道なのでおすすめです。
ここはゆったりお喋りしながら登ることに。
こんな感じで開けたり、
山深いところもあります。
頂上は通行止めなので、ここで折り返し。
降ってる時に追い込んでる友人にも遭遇しました。平日なのに良く人に会う笑
甲州街道は淡々と抜けて、大垂水峠だと上げてみたものの、工事で止められてしまうという不完全燃焼感。風も強かったしどっちにしろベストは難しかったかな。
斜度が緩くなったところで休んでしまいやすいので、ここも要改善。
川沿いは追い風に乗れて、一瞬で終わりました。
締めは府中のコーヒー屋さん☕️
今日も良いライドができました(^^)
切り替えて明日はお仕事日です。
あとは通院とか勉強とか✔️
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?