見出し画像

2月22日(火)メリハリのある山ライド

かねてより所属しているサークルのライドを主催していた日。

この日はレースに出る系の人の集まりで練習会的な趣旨でやってみた。(案の定あまり人は集まらなかった笑)


川沿いのCRで山に向かい、15分くらい峠で負荷をかけて登るのを2本しつつのミドルフォンドの予定だった。

画像1

まずは和田峠。各々のペースということにしていたのでどんなレベルの人の集まりでも各々楽しめる。峠はこういう時にも良いと思う。

自分は全開走をする気はなく、FTPより少し上を叩ければいいかなぁというテンション。


300w付近をターゲットに黙々とペダリングをして登っていく。久々の激坂でやっぱり脚に特有の負荷が掛かってつらい。ここは筋トレだ…

呼吸をコントロールしつつ300wを保ってラスト1kmまできたところで…なんと路面凍結!

画像2

ここまでも怪しいポイントはあったけど、ここで止められるとは。

不完全燃焼感はあるけど、こればかりはどうしようもないので、当初のルートを辞めて引き返し、大垂水峠と城山湖へ行くことにした。


ここも各々ペースで。ここでも300wを保って淡々と登る。緩斜面な分いくらか楽。

仲間2人のプレッシャーを感じながらの登坂だったので集中を切らさず登れてよかった。


良い時間だったので、城山湖に行く前にパン🍞を。

画像3

画像4

いつも通りかかってて気になってたから行けて良かった。味はまぁよくある感じではあるけど美味しいのは間違いない。コーヒー無料なのも◎

大垂水峠のあとの定番になりそう。


パンで腹を満たしたところで次は城山湖。ここも緩斜面をスパッと登るタイプ。3キロくらいの上りで、だいたい7分くらい。

和田峠と大垂水峠をペースで走ったので、こちらは30/30のインターバルをしてみることに。

30秒400w↑/30秒200wくらいのつもりが、意外と踏めてしまいオフを270wくらいにしてしまった。これなら400wでなく500wくらいのするべきだった…

とりあえず5分のnpを340wにまとめておしまい。

なかなか良い感触!

4月以降、刺激入れ程度でなくしっかり高強度をやっていけばかなり上がるのではないかと期待。


帰りは流して…と思いきや尾根幹で撃ち合いスタート。笑

登りでガンガン踏んで、平坦も後ろ離したりとりあえず積極的に動いてみた。後ろにいるときはエアロでこなす。

最後の決め手にかけて負けてしまったけど、トレーニングとしては◎

12分のnpが320wでした。

画像5

峠をきっちり踏んで、人とアップダウンで撃ち合って、パンも食べて、メリハリのある良いライドでした◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?