2/21(日) 大磯クリテリウム第4戦
(写真それっぽいけどパッとしない結果です。笑)
この冬は毎月大磯クリテリウムに出展して営業しています。
去年もScience&Cyclingに向けたデータ収集で出展させていただき、そこからのご縁で今年は毎月。
と言っても今年は、リカバリープロテインの試飲、販売、サンプル配布などがメインです。
大変ありがたいことに、毎回フィッティングとプロテインのユーザーさんに多くお声かけ頂けて、たくさんコミュニケーションも取れるので、とても楽しいんですよね。
そして今回は合間にレース出走もするという試みもしまして…つくづくいい仕事だ。
自分はミディアムとTTTにエントリー、阿部さんはエキスパートにエントリー…し忘れていたようです。笑
(今回、阿部さんには特にたくさんのサポートをいただきました!先にお礼言わせてください。ありがとう。)
初めて走るコース故に試走は絶対外せないと思っていたので、会場入りも出展社の中では一番乗りで。
試走はコーナーの角度を確かめるのが主な目的でした。
思ったよりは深くなくて、ちょっぴり安心。
営業の合間にアップもできました。ここは阿部さんにメニューを提示してもらいました。
15秒on45秒offという絶妙な塩梅。これは今後も採用しようと思いました。で、コンディション的には上げても心拍160と、いまいちな感じ。
初クリテなので安全に感想を目標…と言いつつミディアムで勝ちたいなぁなんて思ってましたが、そんな甘いものではないと知りました。笑
アクチュアルスタートの段階で15番手くらいの位置で、あまりよろしくないなぁと。
まだ時間があるし焦らず少しずつ前に行こうということで、なるべく足を止めないように、頭を上げないように、省エネ重視。コーナリング中に十分回復できて、足もかなり余裕がある印象。
一回切れかけた時に一気にかけて前との差を詰めた時にだいぶ足を使ってしまいました。
ホームストレートが番手を上げやすいなと感じたので、周回重ねるごとに少しずつそこで上げるイメージで動くと、ラスト3周の時点で4番手くらい、2周で2番手。
このままキープできれば良かったのですが、先頭の選手と少し間が空いた時に後ろの人と追おうかと思って番手を下げてしまうという、こう書いてても消極的すぎる動きで情けない。笑
結局このままズルズルと行ってしまい、ラストカーブで前で落車が起きて足が止まったことで完全におしまい。37人中11位でした。
多分あそこで番手下げなくても、ラストスプリントで後ろからまくられてただろうし、どちらにしても勝つのは難しかったかなと。終盤でもちゃんと踏めるように練習しないといけないです。
あとは最後で攻められるという自信を持てるくらいに、鍛えないと。
次のTTTは…完全に高強度域の練習不足で全く役立たずで終わってしまいました…。笑 ゴメンネ笑
そんなこんなで、レースは無事おしまい。なんにせよ事故なく終えれて良かったです。
以降は営業に徹したり、知人と談笑したり、とても楽しく過ごせました。
最後は仕事ほったらかして、エリートの観戦。外から見ていて感じられる以上に、それぞれの選手が思惑を持って動いてるのだろうなと…とても見応えのあるレースでした。
毎月仕事面でも自転車面でも、色々なコミュニケーションを通して大きな収穫を得られるこの機会、この冬、春と大切にしていきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?