見出し画像

無形文化遺産ペアリング。【酒屋と飲食店のおいしい関係】vol.5 神奈川県・武蔵小杉

食楽webでの連載もvol.5。
今回は、武蔵小杉グルメ。
ペルー料理店『REY peruvian cuisine』からお届け。
ご案内いただいたのは、もちろん、たけくま酒店 元住吉店の佐藤店長。

ペルー料理と日本酒のペアリング。
合うの?と思いきや、めちゃめちゃ合う!

本編は
・ペルー料理のこと(セビチェ、アンティクーチョ)
・日本酒のこと(「富久長 海風土 Seafood 純米」「東力士 熟露枯(うろこ) 山廃純米」「東力士 極雫 純米生原酒 FIRST DROP」)
・酒蔵のこと(今田酒造本店 広島県、島崎酒造 栃木県)
・たけくま酒店とREY peruvian cuisineの「おいしい関係」のこと
・2023年に「セビチェ」、2024年に日本の「伝統的な酒造り」(=日本酒など)がユネスコの無形文化遺産に登録されたこと
という、要素がたくさん、奇跡的な巡り合わせもあり、すごい長くなってしまいました。
コスパ、タイパ重視の昨今、こんなに長いコンテンツはなかなかないと思われますが、

「紙じゃないし、年末特大号ということでいいんじゃないっすか?」

という勢いで、展開した次第。

セビチェと海風土(シーフード)のペアリング
アンティクーチョと熟露枯(うろこ)のペアリング

年末2024/12/30に島崎酒造の店頭販売を元住吉店で行います!
「東力士店頭販売会」蔵元がご来店 11時~18時頃まで(在庫なくなり次第終了です)
近隣の方はこの機会に是非!!

で、先日、かわさきFMに佐藤店長と一緒に出てきたのです。

ここから先は

259字 / 1画像

ライトプラン(ほぼ寄付プラン)

¥200 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?