見出し画像

山本五十六から学ぶリーダーシップ論

今日は太平洋戦争で活躍した山本五十六の名言を紹介します。彼は大日本帝国海軍の軍人で、連合艦隊司令長官を務め、ミッドウェー海戦などの重要な作戦を指揮した人物です。

彼は優秀な指揮官として数々の名言を残しており、その中でも有名なのが今日紹介する言葉。

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ

人に何かを教えるとき、口だけで説明して教えた気になっていたりしませんか?逆にやり方だけ見せてあとは勝手にやらせたりとか。

人に何かを教えるときはまず自分がやっているところを見せ、それを口でも説明してしっかり理解させたうえで、相手にやらせることが大切です。どちらかだけではうまく相手に伝わりません。

そして大切なのは、できたことはしっかりと褒めてあげること。初めから100%完璧にできるのは難しいと思います。できた部分だけでも褒めてあげましょう。

褒められるのは誰でも嬉しいものです。それが自信に繋がり、それ以降のモチベーションも上がります。

また、この言葉には続きがあります。

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。

リーダーシップにおいて大切なことを簡潔に表した素晴らしい名言。部下を持つ管理職の人や子どもを持つ親など、広く教育に携わる人たちにぜひ心に留めておいてもらいたい言葉です。

サポートいただいたお金は今後の創作活動に使わせていただきます。ありがとうございます!!