見出し画像

*鯉のぼりパイ* 子どもと楽しく作る33♪

*鯉のぼりパイ* 子どもと楽しく作る33♪
好きなお料理を詰めてパイシートで覆って焼いてみました。
今日の夕飯に間に合わないですね。ごめんなさい。鯉のぼりの部分をケーキ🎂にしたり、ツリー🌲にしたり、ハートにしたりとイベント毎に楽しめるのでその時にでも。

市販のパイシート2枚使ってます。
1枚は、容器の大きさに合わせて伸ばし、もう1枚で鯉のぼり作ってます。
卵黄に水を少し混ぜて伸ばしたものを塗って、200度のオーブンで10分、180℃に下げて13〜15分程良い焼き色がつくまで焼いたら出来上がりです。

ホワイトソースを電子レンジで作ってますのでご参考までに

ホワイトソースの作り方
<材料>
⭐️バター 20g
⭐️薄力粉 20g
⭐️牛乳 250g
⭐️塩 少々
<作り方>
①バターと粉をラップせずに600Wの電子レンジに1分加熱して、少し沸沸させる。
②電子レンジから出して、小さな泡立て器があればそれでかき混ぜて、牛乳1/3量くらいを注ぎ、しっかりかき混ぜ。そのあと残りの牛乳と塩少々を入れてさらにかき混ぜる。
③600Wの電子レンジで2分加熱。
一回取り出してだまにならないようにかき混ぜる。
④再度600Wの電子レンジで2分ほど加熱。沸沸してきたらいいです。
そのあと、しっかりかき混ぜてください。

画像2

<中のフィリング>
今日は、鶏もも肉、玉ねぎ、人参、マッシュルームを炒めて、コンソメと胡椒で味付け。じゃがいも1個はカットして電子レンジで加熱したもの。
それと、ホワイトソースとチーズです。 

画像1

容器にバターを塗って、ホワイトソース、フィリング、チーズ、ホワイトソース、チーズ、パイシートの順で重ねてます。

いいなと思ったら応援しよう!

ゆのきりょうこ
おやつ買って、好きな絵本買って、娘とほっこりさせていただきます♪ありがとうございます🧡

この記事が参加している募集