
「臨時休業」を選んだ宿泊施設と、それぞれの経営的な対応策をまとめてみた。
この記事は社内向け用にリサーチしたものですが、全国で宿泊施設を経営している方々の決断を後押しする参考になればとまとめてみました。(2020年3月30日時点)
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、ゲストハウスを中心に全国の宿泊施設で「臨時休業」「臨時休館」の判断報告が届き始めました。
各宿泊施設に、以前にもリスクシナリオを共有しましたが、宿営業を続けるか否か、続けるならいつまで続けるか、止めるならいつまで止めるのか、を決断すべきタイミングがやってきています。
とは言え、経営的にも大きな決断ではあるのも事実。
少しでもより良い判断をするために他施設の臨時休業情報をまとめました。
・休館の規模感
・休業する期間
・経営的な対応策
のあたりを整理しているので、参考にしてみてください。
たみ / Y Pub&Hostel | 鳥取県鳥取市
・休館規模:一時休業(宿とカフェの両方休業)
・休業期間:4/1(水)〜5/10(日)
・対応策:近日中にクラウドファンディング立ち上げ予定
鳥取の有名ゲストハウスですが、遠方からお客を受け入れること、外出を促すこと、地域やスタッフのリスクが大きいこと、などを踏まえて「GW明けまで休業」という思い切った決断を下しています。
その分の経営的な対策としては「クラウドファンディング」を予定しているとのこと。どのような内容で実施するかは注目しておくといいかなと。
京都ゲストハウスひつじ庵 | 京都府京都市
4/5から4/15は当宿ひつじ庵は休館にすることにしました。
— 京都ゲストハウスひつじ庵 (@hitsujian) March 30, 2020
現在入ってる数件の予約に関してはキャンセルのお願いのメールをしております。もしお返事が無かったり宿泊希望なら貸し切り営業(幸い他の予約と被っていない)。OTAはストップ済み。家賃がキツイですが仕方ないですね。
・休館規模:一時休業(既存の予約者にもキャンセル依頼)
・休業期間:4/5(日)〜4/15(水)
・対応策:特に無し
京都のゲストハウスひつじ庵さんも、4月上旬の休業を決めたそうです。既存の予約者に対しても「キャンセルのお願いを送る」という徹底っぷり。
4月下旬の営業の判断や、新規予約の受付などをどうされるかは不明です。
1166バックパッカーズ | 長野県長野市
・休館規模:現状予約のない日は休館(予約がある日は予約者と一件ずつヒアリングして臨機応変に対応していく)
・休業期間:4月中
・対応策:オンラインショップ(BASE)の強化
長野・善光寺門前の人気ゲストハウスも、早めに4月の休館をアナウンスしました。ここは3月の早い段階から「オンラインショップ」の開設&強化を進めてきているので、今後もその方針で進めるようです。
正直、『4月は休館日も作ります』という記事の最後の文章には、現状の大変さが詰まっている気がして、胸がキューっとなりました…。
"私の判断が迷走していて、かつ急を要する話ゆえにひとりひとりのスタッフとゆっくり話し合いをする時間が取れていませんが、スタッフが経済的に疲弊しないように、そしてスタッフが感染しないように、というのも大切に舵取りしてゆきます。"
本と寝床、ひととまる | 兵庫県豊岡市
・休館規模:期間中の新規の宿泊予約を受け付けない(夜の営業も休止)
・休業期間:〜4/9(木) ※状況を見て判断
・対応策:宿泊以外の売上を少しでも上げる方法を検討していく
少し前に『今、小規模宿は何をするべきか?』という素晴らしい記事をアップしていた豊岡のゲストハウスは、1週間ちょっとの間は予約を受け付けない判断をしています。
家族と個人規模で経営している宿ですが、ツイッターなどの様子を見ているとその苦悩が伺えます・・・。
これからやるべきことは、「宿泊」以外の売上を少しでもあげること。
— いしまる@本と寝床、ひととまる (@hitotomaru) March 30, 2020
ただ、先週頑張りすぎたので、一旦減速して、ちょっとずつ取り組んでいきます。
休業すると言ったら、心配して連絡くれる人がいる。
— いしまる@本と寝床、ひととまる (@hitotomaru) March 29, 2020
普通にうれしい。
不安だけど、米たくさんあるから大丈夫。
真鶴出版(泊まれる出版社) | 神奈川県真鶴
真鶴出版では、現在新規の宿泊予約受付を停止しています。これを機に、施設自体の改善及び、宿泊以外の業務に力を入れていきたいと思います!
— 川口 瞬(真鶴出版) (@shunkawaguchi) March 29, 2020
・休館規模:宿泊の新規受付を一時停止
・休業期間:未定
・対応策:宿泊以外の業務に力を入れていく
泊まれる出版社として人気の真鶴出版は、神奈川県の外出自粛要請が発表された「3月26日時点」で新規受付の一時停止を決定していました。
元々宿泊業がメインというビジネスモデルでもないので、宿泊のリスクをバッサリと減らして、この期間は他事業に注力するという決断なのかなと。
諏訪マスヤゲストハウス | 長野県下諏訪
・休館規模:宿バー共に休業
・休業期間:4/1(水)〜4/23(木)
・対応策:スタッフにお米を支給(!!)
地域に根差したゲストハウスを運営してきた経営者として、地域への影響、スタッフへの影響など、様々な点を考慮しての判断。その想いが Facebookページの投稿 には綴られていました。
唐津ゲストハウス少女まんが館Saga | 佐賀県唐津市
【3/30(月)〜4/15(水)臨時休館のお知らせ】
— 唐津ゲストハウス少女まんが館Saga (@jomakansaga) March 29, 2020
4月前半の宿泊ご予約がすべてキャンセルになったこともあり、15日(水)までひとまず休館させていただきます。
いろいろ考えてはおりますので、しばしお待ちいただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
*閉館なんかしませんよ!!! pic.twitter.com/NgCLWcJs0A
・休館規模:ひとまず休館
・休業期間:3/30(月)〜4/15(水)
・対応策:特に無し(色々と考えている)
ツイッターで見かけて知りました。こちらは既存の予約がすべてキャンセルになったということで決断をしたようです。(外的な要因で決断しやすかった例かもしれません)
株式会社Backpackers’ Japan | 東京,京都など
今後の運営に関してミーティングしてきました。現在、toco. Nui. Len CITANの4店舗に関して一定期間の休業も見越して検討中です。段階的な縮小となるかもしれません。ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。
— 石崎嵩人 | Backpackers’ Japan (@takahito1101) March 30, 2020
また決まり次第発表していきます。
・休館規模:一定期間の休業を検討中(段階的縮小になる予定)
・休業期間:未定
・対応策:特に無し
東京都台東区下谷「ゲストハウスtoco.」
東京都台東区蔵前「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」
東京都中央区日本橋「CITAN」
京都市下京区「Len」
と人気ゲストハウスを複数運営する株式会社Backpackers’ Japanは、全店舗で一定期間の休業を検討しているとのこと。
規模が大きいだけにその判断や舵取りには注目しておくと良いかなと。
HOTEL SHE, | 大阪, 京都, 湯河原など
全国で5店舗のホテルを運営する「株式会社L&Gグローバルビジネス」は、現時点で休業等の判断をしていませんが、代表の龍崎翔子さんのツイートは参考になりそうなので、紹介しておきます。
思い切ってホテル宿泊券をご用意することにしました!!!通常より10%お得に宿泊できるチケットになっているので、ぜひ応援購入お願いできたら嬉しいです〜🙏🏻🔥大切な方へのギフトにも使えると思うのでぜひご検討ください!!!https://t.co/AvQHbNve38 pic.twitter.com/i8eFXsd5QG
— 龍崎翔子 / HOTEL SHE, (@shokoryuzaki) March 27, 2020
ホテルはただの寝る場所じゃなくて、街、人、文化を繋げるメディアなのだと言い続けてきたけど、いまがそのことを証明する瞬間なのかもしれない pic.twitter.com/BHMARE6Drx
— 龍崎翔子 / HOTEL SHE, (@shokoryuzaki) March 28, 2020
ホテルが、お客様に泊まりに来て頂かなくてもビジネスが成立するビジネスモデルを今仕込んでいます、うまくいくかわからないけどやり遂げたい、期待してください🙏🏻🔥
— 龍崎翔子 / HOTEL SHE, (@shokoryuzaki) March 29, 2020
基本的な考え方的には、ホテルに来ていただくのではなく、ホテルがあなたの家にお邪魔するイメージです、どうゆうことねんって感じですが頑張ります🙏🏻🔥
— 龍崎翔子 / HOTEL SHE, (@shokoryuzaki) March 29, 2020
- - - ✂︎ - - -
というわけで、今日の記事は以上です。
株式会社machimoriとしての方針については、本日しっかりとミーティングをして検討したので、諸々調整したのち近日中に発表します。
では、またあした〜!
▶︎ 合わせて読んでほしい記事 ◀︎
≫ 今週末の感染爆発を想定してリスクシナリオを描く。
≫ 決断のスピードと、検証のクオリティが、勝負を分ける時代。
≫ スッキリで放送された「熱海特集」に対するTwitter民の反応まとめ
いいなと思ったら応援しよう!
