マガジンのカバー画像

家族のこと

94
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

CDの売り方、あぁ無情。

CDの売り方、あぁ無情。

中学生と高校生の娘がいます。あるアイドルグループに夢中です。それぞれそのグループにお気に入りがいます。彼女たちの間では、そのお気に入りのことを「担当」と呼んでいます。

そのグループが5月に新譜のシングルCDを2週続けて発売することが発表になり、娘たちが悩んでいます。その販売形態がとても複雑です。またかなりの高額になります。

私が音楽を夢中になって買っていたの頃は、EP(シングル)600円、LP

もっとみる
プレゼントを買う

プレゼントを買う

私は、大切な人へのプレゼントを何にするか悩んでいる時間が好きです。悩みながら街をうろうろすることもあります。

しかし、家族4人で話をするとプレゼントに対する価値観がまっぷたつに分かれます。

二人は、プレゼントはあらかじめ欲しい物をあきらかにして、それをもらった方が良いと言います。自分が欲しくない物をもらっても困るというのです。

私は、相手のことを考えながらプレゼントを選ぶことも楽しみの一つだ

もっとみる
ヘアドネーション

ヘアドネーション

中学2年生の次女に、「ヘアドネーション(髪の寄付)」という活動を教えてもらいました。

「ヘアドネーション(髪の寄付)」は、脱毛症や乏毛症、小児ガンなどの治療や外傷等、何らかの事情で「頭髪に悩みを抱える子どもたち」に、メディカル・ウィッグを無償提供することで「社会性の回復」をサポートするための活動の一環です。

このヘアドネーションをするためには31㎝以上の長さが必要です。今回、規程の長さを越えた

もっとみる
ひな祭り

ひな祭り

明日はひな祭りです。我が家もささやかながらお雛様を飾っています。

昔は何段もあるお雛様が飾れました。でも娘たちが大きくなり飾る場所もなくなってしまいました。

もともとは妻が子どもの時に飾っていたお雛様です。何年も飾ることができず申し訳なく思っています。飾らなくても風通しぐらいはしないといけないですね。

今は小さな可愛いお雛様が3体飾られています。でも明日、日が変わって4日になったらすぐに片付

もっとみる