
Photo by
yukiao
正義感でアホと戦うな。本当に目指すべきものとは
こんにちはRyoです。
今日も動画のまとめていきます。
詳しく知りたい人は動画をご覧ください!!
・理不尽な大人と戦うな
世の中には目障りで不条理でしつこく攻撃してくる敵がいます。
ここではそんな敵のことを「 アホ 」と定義します。
この話は「頭に来てもアホとは戦うな!」という本を参考に話しています。
・アホな人の特徴
あなたに強い関心がある
暇
アホな人の特徴として上の2つが挙げられます。
ここで一番厄介なものが「 暇 」です。
ことわざに「小人閑居して不善を為す」という言葉があります。これは、つまらない人間は暇にしておくとろくなことをしない。という意味。
つまり
忙しいー忙しい
忙しいー暇
暇ー暇
これらの関係で問題が起きるのは「 忙しいー暇 」です。
忙しいと暇の関わりなので、忙しいが勝てる状況ではないのです。
・世の中は正義感の強い、能力のある人格者は意外と人に足をひっぱられている
正義感の強い人はアホと戦ってしまいます。
つまり、本当はアホと戦わなくて良いのに数多くのアホと戦うことで
体力がなくなり負けてしうということです。
つまり
正義感では戦ってはいけないということ
目指すべきは
無敵でありたい
それは相手が戦う気にならないくらいの無敵にならなければいけないということ。