見出し画像

RESTART ~近況報告~

こんにちは。最近5職種14タスクに潰されかけているリョーガです。

ジョージアに来て3ヶ月、ノマドニアが終わって2ヶ月。いよいよ12期の講座が始まりました。近いうちにノマドニア関連で嬉しい報告ができるかと思いますのでお楽しみに……!

最近は、生産性が爆上がりする経験を経てからANO OFFICEで仕事をすることが増え、仕事の鬼と化した人達を横目に自分のペースを確立しようと必死に頑張っています。

頑張る、と言いつつも実は先月結構燻っていました。仕事は貰えているけど、1歩1歩の足取りがめちゃくちゃに重たい。そんな3月を過ごしていました。今回は3月、4月で感じた事、そして来月の予定を書き記したいと思います。


足取りが重たかった3月

ジョージアに来てから2ヶ月が経過した頃、なぜか朝に起きれなくなっていました。「なぜか」とは書いたものの、原因は明確で夜寝る時間がとにかく遅かったこと。午前1時頃帰宅をして、3時間ほど仕事をして眠りにつく。これじゃあ7時には起きられません。
大学生時代と変わったことといえば、とにかくやっていた事がゲームから仕事に変わった事でしょうか。今でもゲームは好きなのでやる事はありますが、頻度は間違いなく減りました。来月はゼルダ出るので仕事量減るかもしれませんが。

何かとモヤモヤする事が多かった中、上手く吐き出すことが出来ていなかった月。吐き出す、もしくは消化する為に自分がすべき事はなんだ?と考えているうちに3月も終わりが近づき、焦りを感じている中2つのイベントが考えを改めるきっかけになりました。

野球史に残る名勝負

ひとつはWBC観戦。決勝の9回裏、ツーアウト。マウンドには大谷翔平選手が。迎えるはロサンゼルス・エンゼルスのチームメイトであり、オールスター選出10回のアメリカ代表キャプテン、マイク・トラウト選手。「トラウタニ」と称される仲の良さを誇る2人がそれぞれの国の代表として、最終回のマウンドで勝負をする。アニメでも描かれるくらいのシーンが現実で起こっていました。野球好きからすると、日本が勝った事に加えてそんなに胸が熱くなる勝負を目の当たりにできた事の嬉しさが大きかったです。

行ってらっしゃい、頑張れよ

もうひとつは、年下だけどノマドワーカーの先輩のお別れ会。声をかけていただいて、およそ10人で食卓を囲みました。
みんながみんな、それぞれのルートで頑張っている。そんな当たり前のことを忘れてほぼ1人で仕事をしていた自分が一瞬アホらしく思えてしまいました。
そして主役は日付が変わる前に寝落ち。その人らしいっちゃその人らしいですが。笑
帰宅前に「行ってらっしゃい、頑張れよ」と自分に言い聞かせる意味合いも兼ねそっと声をかけ、帰宅しました。伝えられた側である主役の記憶はないそうです。

ちょっと変わろうと、もがく今月

4月に入り、もう3割が過ぎようとする所ですが1歩1歩変わっていこうとトライアンドエラーを繰り返しています。その中でやらせて頂いていた仕事を手放したり、逆に新しく頂いたりもしました。

ANOで仕事をするようになったのもその一環です。家でもできるっちゃできるのですが、やはりなにか頑張っている人が近くにいる環境で仕事をすると結構捗るんですよね。
ただ今の家はANOからとにかく遠いのがネック。徒歩換算で片道2時間です。渡航前は「ノマドニア終わったら家で仕事すりゃいいし」と考えていましたが、これはちょっと失敗でした。人間、孤独には勝てないです。

ノマドニア12期の方達とお昼ご飯を御一緒させて頂き、同じ'98年生まれの方の多さに喜び&驚き。「年上かと思いました」と言われ辛くなりました。平成10年生まれです。もっと若く見られるよう努力します。そして是非仲良くしてくださいっ!!関わるためにANOで仕事をするようにします。気軽に声かけてください。

来月、どうする?

来月の予定をざっと並べてみると、

  • 引越し

  • のぞみバー勤務、終了!

  • 5/10~フランス🇫🇷

  • 5/17~イギリス🇬🇧(これは未定)

  • ジョージア帰還

はい、引っ越します!ANOまで徒歩1分の家です。(内見済)
というのも、ノマドニアに参加したことで知り合うことが出来た日本人が帰国されるのでその家を引き継ぐ形で住むことになりました。ありがとうございます!!
Didi Dighomiもいい場所ではあるのですが、いかんせん地下鉄最寄り駅と中心地へが遠い…ただ本当にいいところです!ジムが安い!(月90₾)

来月前半でのぞみバーで働く事は終わりになります。といってもヘルプがかかればすぐに手伝うくらいの身構えはしているので、ごく稀にバーでお待ちしております。多分。

短期目標、達成!


そして11日からはフランス🇫🇷へ。なんと日本から父が来ます。「5月、パリ。行ける?」とLINEが来た時はビックリしました。
ノマドニアが始まった直後に決まった5月のフランス行き。3ヶ月でフランス行きのチケットくらいは稼げるようになる!と短期での目標ができ、そして初案件のシステム開発で達成してしまいました。それくらいフランス・欧州行きのチケットは安いですし、初案件の報酬は高かったです。しかしまだ不安定な収入ではあるので、次の目標は安定的な黒字。その次は旅行をしていても黒字。にします。第3段階までいけばノマドワーカーになれているので。頑張ります!

パリ滞在中は父が敬愛する、ブルース・スプリングスティーンのライブに参加、パリ・サンジェルマンの試合を観て、またスプリングスティーンのライブに参加する予定です。詰まってるなぁ。
現状フランスでは各地で年金受給開始年齢の引き上げ決定によるデモが発生しており、ちょっと行くのに躊躇しています。しかし、「それもいい経験となるから」と普段通りの軽いノリで行ってきます。


5/17からのイギリス行きを未定としているのは、治験に参加する予定だったものが応募多数によりキャンセル待ちリスト入りしてしまった為です。参加できるならイギリス行き、参加できないならジョージアに戻る予定です。
イギリス、行きたいんだけどなぁ。



そんな感じで、海外移住3ヶ月が経過しております。悩んだり、凹んだりすることもまだまだ起こるだろうし、辛くなることもあるかと思いますが、1歩1歩成長していけたらと思います。停滞は先月みたいに何度でもある。これからもきっとある。その時は周りを見て、環境を変えてみるのが1番いいのかも。

今月もよろしくお願いします&頑張っていきましょう!!

P.S.
ANOで1ヶ月ぶりに知り合い3人を見た時エモすぎて泣きかけました。


Twitter→@ryoga_18k

今回も読んで頂き、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

コイケリョーガ
宜しければサポートお願いします。いただいたサポートは今後の制作費に使わせていただきます。

この記事が参加している募集