シナリオは、「掴み」を作れない。
「掴み」は大事だけど……?
シナリオにおいて、
一番最初にユーザーの心を掴む、
その名の通り「掴み」は重要です。
興味を意欲に変えると言えばいいのか、
疑問を面白さに変えると言えばいいのか。
どんな物語を書くにあたっても、
「掴み」は必要不可欠と言っても過言ではない。
が、しかーし!!
シナリオにおける掴みは、
実は本当の意味での掴みではないと、
私は考えています。
だって今の時代、
自信満々で作ったシナリオに入る前に……
「事前情報」が多すぎるんだもの。
シナリオの掴みまでにある事前情報。
どれだけシナリオの掴みが面白くても、
作品に入る前に、
ユーザーは良し悪しを無意識に判断している。
(詰まらなくても言えることだが)
公式サイト、SNS、Youtubeなどの動画……
ゲームであればパッケージ、
起動から本編スタートまでのUX……
実はシナリオの前に、
これだけの要素がありまして……
シナリオ内の掴みだけでは、
ユーザーの関心を得られない可能性もあるのです。
とはいえ、シナリオの掴みは作らねばならぬ。
なのでその上で、
もう1歩先を考えて行動していくべき……
かなと思います。
①シナリオ外のUXを構築せよ!
UXとは「ユーザー体験」。
(英語でUser Experimenceと言うのだ)
もっと分かりやすく言うと、
「ユーザーが作品を通して何を体験するのか」
を主にUXと呼んでいる。
シナリオにおける掴みは……
ターゲット(ユーザー)の興味や疑問、期待を、
物語冒頭で解消または深めていくことで、
作品への没入感、好感情を高める。
というUXになります。
このUXをシナリオに入るまでの、
あらゆる事前情報を含めて考えていこう!
というのが1つ目の方法。
……まあ、企画から携わってないと、
あんまり口出しできない部分だけども。
もしも企画からやってたり、
外注だけど結構口出しできる状況なら……
シナリオ前から掴みを構築してみよう。
②シナリオ前にある情報を知ろう!
そんな立場じゃないという方も、
「シナリオ前に何があるか」
を聞いて、理解しておこう。
シナリオはあくまでも、
作品を構成する要素の1つ。
(小説とかは変わるが)
だから広報の仕方や、PVの作り、
SNSで行われる宣伝の流れ……とかを知ってると、
「シナリオの掴み」の考え方も変わってくるんだ。
このゲームを買う人のほとんどは、PVを見るなら。
↓
PVでユーザーが考えるのは何だろう?
どんなゲームだと期待して買うだろう?
と考えて……
↓
ユーザーの期待に応え、
冒頭で「このゲーム好きかも!」と思わせる、
そんな掴みを作ろう!
という風にね。
逆に上記のような思考がなければ、
ユーザーの期待に応えられるかはイチかバチか。
更にこれを考えて行動し、成果を確認すると……
仕事を重ねるたびに、
「前回の経験を活かして、論理的に構築ができる」
ようになっていくのでオススメです。
だって、
評価が良くても悪くても、
次回へと活かせなければ無駄だからね!
(それは過言)
シナリオライターよ、UXを意識せよ。
という感じで、
自分なりの持論をまとめました。
どんな仕事もそうだけど、
自分の作業だけに目を向けていては駄目!
様々な要素、人が関わり合うのなら、
しっかりと周りも確認していこう。
その方が仕事の質も上がっていくと思いますよ!
あなたの参考になれば幸いです。
ならなかったらすまん、許して。
では、また次回お会いしましょう。