日常をマンネリ化させないために、アイデアを考える。
日常とは、いいものである。
いつも通りとは平和なことであり、
日が沈めば明日が来ることを疑う必要もない。
だから私は、
まんがタイムきらら作品が好きだ……
じゃなかった。
実際の人生においては、
いつも通りは想像力を失う道である!
最近、毎日が同じようなことばかりなので、
ここらで1つ、
何か非日常なことが出来ないかを考えてみる。
《やってみたい非日常メモ》
■スポーツをエンジョイしてみたい
私は出不精である!
フリーランスなので基本的にお部屋で仕事。
プランクは毎日、1分半を3回やってるが、
運動らしい運動をしていない。
しかしただランニングするとかは、
楽しさを見いだせそうにない。
なので楽しくスポーツとかしてみたい。
……既に大分面倒くさい客だな、こいつ。
友達誘って室内スポーツとか出来ないかなー
いきなり激しいのは難しいから、
ラウンドワンとかで、
ボウリングかビリヤードやってみたいな!
(これらがスポーツかは知らない)
■4コマ漫画を描いてみる
イラストはたまに描くんだけど、
漫画にはチャレンジしたことがない。
最初に言ったように、
まんがタイムきらら作品とか好きだし、
4コマ漫画に挑戦してみるのもいいかも。
上手く作るとかは考えずに、
自分がやってみたいことマシマシでやる。
あくまでも趣味で完結させよう。
ただ問題があるとすれば、
結局これは創作なんだよね。
部屋で済んじゃいそうだから、
そこまでマンネリ対策にならなさそう。
■知らないお店に行く
これが一番、簡単に出来るかな。
マンネリ対策のお金は必要経費だ。
駅の近くとかに良さげな喫茶店とか、
たこ焼き屋とかあるんだよね。
まずはそこから行ってみようかな?
徐々に行動範囲を増やして、
色んな駅からぶらついたりして……
食という面でも、
環境という面でも新しさを得ていきたい。
目指せ兵庫県版、孤独のグルメ!
《やれることから実践だ!》
今日は日常のマンネリ化を感じたので、
やれそうなこと、
やりたいことをメモしてみた。
とりあえずは「知らないお店に行く」を実践!
気になってた喫茶店にでも行ってみます。
それから友達に、
ボウリングの提案とかしてみよっと。
とりあえず日常に変化を作るため、
新しいチャレンジを頑張ります!
よかったらこちらのマガジンをどうぞ!
美少女ゲーム制作日誌です。