![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45975594/rectangle_large_type_2_95ead5e45a5c89c9df22a19313b1c6ee.png?width=1200)
SDGsアウトプット第2報【エシカルライフ、レジリエントなインフラについて❗】
皆さんはこちらの言葉について馴染みがありますか?
またどう思われますか?
◯エシカルライフ
『健康』『環境』『社会』に配慮した持続可能なライフスタイル
エコ、ロハス、スローライフなどの類似語の方がわかりやすいですかね😄
自然に寄りそう生活→本来あるべき姿だと実感→健康に気を配る→自分を大切にするから環境をいたわる→そして社会を想う(環境保全、社会貢献)
まずは一歩からが大切ですね❗
◯レジリエント(強靭)なインフラ
自然災害があっても、いち早く元の状態に回復できるインフラのこと
残念ながら大災害後、復興出来ない地域や十分でない形になっていることもあると思います。
先を見通した造り方・予算配分が重要なんですかね~