
電子ペーパーに血糖値を表示する
概要
Raspberry Pi Zero WHを使って電子ペーパーにNightscoutから取得した血糖値を表示します。
元々はM5Stackを利用して血糖値を表示させていたのですが、M5Stackが再起動を頻発するようになり(ひどい時には10回程度も)他の方法を模索した結果、Raspberry Piを使って自作することに決めた次第です。
使用機器
Raspberry Pi Zero WH (Zero 2 WHでも可)
Waveshare 2.13inch Touch e-Paper HAT (with case)
FreeStyleリブレ or 2
スマートホン & xDrip+
Nightscout Server
e-PaperはAriexpressで3,000円くらいで購入できます。
稼働例


運用して1カ月以上経過(2025-01-04現在)していますが、不具合なく血糖値を表示し続けてくれています。
今後の予定
ソースコードのリファクタリング等が完了した段階で、Github上に公開したいと思います。
また次期バージョンとして、グラフ表示の機能を追加する予定です。
いいなと思ったら応援しよう!
