シェア
RU
2024年1月2日 23:00
ルアーのモデリングまで終わりました.このモデル(物体)周りの流れを見たいのですよ.ちゃんと流れを解く気はなくて,ポテンシャル流,境界層を正しく解かない粘性流れを解ければいいかなと.そのためにopenFoamを使おうと思う.ここでは,openFoam10のインストールと,動作確認(サンプルプログラム実行)をやります.windowsにwslをインストールopenFoamってlinux用な
2024年1月1日 23:18
「ルアーを3Dプリンタで作ってほしい」という依頼がきた.さてどうやって作ろうか?ルアー釣りは好きなので積極的にやっていこうと思うが,作成までの手順1.ルアーの形状とその目的を知る.2.ルアーのモデリング3.印刷こんなところだろう(ルアー周りの流れも計算できないだろうか?とも思ったり)2Dデータから3Dデータへのモデリングモデリングに関する過去の事例を見てみようCADソフトで