
子どもが産まれてからエコシステムを意識している話
今日の記事は、「エコシステムって何かピンと来ないんだよなー」って言う方に読んで欲しいです。(写真は本文には関係ない娘がダッフィーとアンパンマンを招いたBar)
エコシステム、文脈が壮大になりがち問題
僕が初めてエコシステムを知ったのは、「世界は繋がっていていて、一つのエコシステムなのだ」という文脈でした。
その時はググってみて、
エコシステム=生態系
ということを知り、・・・・・。
すでにそのことを忘れていたころに2度目にエコシステムを耳にしたのは、所属している会社のサービス全てでお客様の役に立とうという文脈で「〇〇(会社名)エコシステム」っていう表現でした。
・・・・・・。分かるよ。分からんけど。
あのね、うん、文脈が壮大でピンとこねぇ。
初めてのクラファン
僕ね、今日、人生初めてのクラウドファンディングで支援者になりました。(お金出して応援する側)
↑あやにー/加藤あやかさんという方のクラウドファンディングで、素敵なので見てみて下さい。
あやにーさんは澤円さん繋がり(Voicy繋がり)で知りました。
多様性のある社会の実現と孤独を作らないコミュニティ構築を目指しておられるとのことで、VoicyやTwitterの言葉はとっても優しくて本質的。
僕はあやにーさんのVoicyを聞くと淀んだ気持ちがリセットできるというか、優しくなれるんです。
で、あやにーさんが目指している社会に共感を感じていて、めちゃくちゃ応援しているわけです。
世界はきっと繋がっている
クラファンとエコシステムに何の関係が・・・?という話ですが、僕の中ではとっても関係が深いです。
というのも、娘が産まれる前の僕であれば半径5メートルのことくらいしか考えられなかったし、ましてや応援することなんてありえなかったから。
娘が産まれてきてくれて、初めて縦の時間軸というか、自分よりも未来を歩む人のことを考えることが出来て、やっと世界が繋がっていることを実感したんです。
あぁ・・・これがエコシステムか・・・
1つの生態系の中にいるんだな。と思えました。
今回のクラファンでいうと、あやにーさんが、「多様性のある社会の実現と孤独を作らないコミュニティ構築」に少しでも近づいてくれたら、娘が将来、多様性のある社会で孤独を感じにくく生きていけるかもしれないわけです。
正直、お金持ちではないので大した応援は出来ないですけど、未来の僕らのためにも応援したい価値観の方を応援することって凄く重要だなーって思っています。
書いてて思うけど、コレは大体の人はすでに当たり前なんでしょうねwエコシステムわかれよ!ってw
僕もいよいよ社会の一員になれたのでしょうか。
お願い
僕も孤独な時期はあったけど、なんだか運が良くて、素敵な奥さんと娘に恵まれて孤独を感じる暇もない毎日を過ごせています。
なので、あやにーさんのBarにもそんな行けないとは思うんです。(千葉県民だし。)
でも、娘やその先の未来を生きる人のためにも、あやにーさんの取り組みは素敵だなと思っています。
ただ・・・オールorナッシングということなので、何とか目標金額に達してほしいけど、僕のお小遣いは限界!!w
↑リンクを見てみて、想いやビジョンを応援したくなったらこのnoteを読んでくれた人にも応援してもらえたら嬉しいなって思います。
(ずっと誰かの応援をさらに誰かに頼む人の気持ち分からなかったけど、初めて分かった!すごくピュアな想いなんだね!)
というわけで、今日は娘ができたことで人を応援するようになったという話でした。
では、また明日!
転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。
※無料で全力でなんでも答えます。
いいなと思ったら応援しよう!
